思いの外、外出先では通信することがないようだ

スマートフォンでの月末28日現在での通信残量。自分の外出先での通信量は2GBにもいかないようだ。
現在3GBプラン (840円)ですが、来月から2GBプラン (690円)で運用してみようと思う。別にその差額を節約したいというわけではなくて、単純に無駄が嫌いなだけなのです。使わないものが手元にあり続ける形がとても嫌い。それが物理的に圧迫するものでなくても、気持ち悪さを感じてしまう。
Yahoo BB ADSLで家庭用回線も安くあげられているけども、Chromeのデータセーバーによれば推定通信量は21GB/月といったところでしょうか。
30GB通信が出来るSIMカードは現在6,000円を超える値付けですから、現時点では固定回線を手放すには少々メリットが薄い。WiMAXは通信エリアが限られるので、固定回線引きたくないと考えるならSoftbank Airが一番手軽かなぁとは思うけれども、Softbank Airで契約に縛られるよりだったらいつでも解約したり、プランを変えられるSIMカードのほうが柔軟な気がします。
自分がどういうものを必要として、現状はどうなのか把握しておくと、いざ乗り換える・変更してみるときにすごく役立つので、日常を可視化する癖をつけておきたい。
- 関連記事
-
- 同じ文章を何度も読むことに興味がない (2017/03/18)
- グラデーションのある料理 (2018/02/05)
- ただただ楽しい時間っていうのはすごく贅沢なことです (2017/03/18)
- 折りたたみ自転車 GRAPHIS GR-777 購入 (2014/04/08)
- 2013年ありがとうございました (2013/12/29)
- 雨の小岩井農場を歩く (雫石町) (2012/07/17)
- 古野電気 ETC車載器 FNK-M17 購入 (2022/09/24)
- 部屋を片付けることで、気持ちよく暮らす (2015/07/12)
- 止滝発電所余水路 / 発荷峠展望台 (2016/05/19)
- 早朝の国分町 から 松島 (宮城県) (2015/05/02)