ゆっくりゆっくり反復練習中

回鍋肉

新玉ねぎとソーセージをマジックソルトで味をつけたもの。新玉ねぎのわりにすごく辛かった。

新玉ねぎとハニーマスタードチキン
最近は過去に作ったものをあらためて自炊練習してみてるのですが、鉄のフライパンを買う前に作ったメニューは火加減が難しいことに気づきました。
ハニーマスタードチキンは3分間蓋をして煮込むと書いていたのですが、火力が強すぎたかもしれません。あと、22cmのフライパンに26cm用くらいのフライパンの蓋を使うと、蒸発した蒸気がコンロに落ち汚れてしまうことに気づいたので、購入が必要ですね。
人に出すレベルのものは作れないけど、自分の腹を満たせるものだったら料理することに抵抗なく作れるようになってきたので、だいぶ進化。
焦がすと焦げるは違うっていうのを制御できるくらいのレベルにいずれ近づけたらいいなぁ。経験を重ねることで見える成功と失敗があるのかもしれない。
- 関連記事
-
- 自炊 : 甘味のなかった 八丁味噌で作る 回鍋肉 (2017/01/17)
- 自炊 : 喫茶店の味★絶品ナポリタン (2017/01/06)
- 自炊 : 厚切り スタミナ豚バラ玉ねぎ炒め (2017/02/09)
- ゆっくりゆっくり反復練習中 (2017/03/26)
- 無印良品 の シリコーン調理スプーン は使いやすい (2017/06/14)
- 自炊 : 吉野家の牛丼を使った ジャンキー炒飯 (2017/01/09)
- 自炊 : キャベツとアンチョビパスタ (フジッリ) (2017/08/07)
- 銀河のしずく を炊いてみた (2017/11/25)
- 自炊 : 豚トロの生姜焼き丼 (2020/11/04)
- 三福製麺 の 焼きそば (黒石) (2018/05/16)