イワキ製耐熱ガラスカップ evii by iwaki をセリアにて購入

昨日は弘前に遊びに行ってきました。
気になっているパソコンを見たり、必要ないものを処分したり、欲しいものを探し回ってみたり。たまたま見つけた郵便局がブラウンで統一されていてオシャレでした。

ルネスアヴェニューの近くに雑貨屋があったなぁと思って向かったら、どうやら現在はもう名前が変わって別のお店になってしまったようです。
と思ったら、ルネスアヴェニューも閉店するんですか。。。

自分は弘前在住ではないのですが、弘前という街が好きで結構な頻度で遊びにいくのですが、なんだかこのあたり昔に比べると寂しくなっているような気がしますね。

どのような建物になるかわかりませんが、期待しておきましょう。欲しいものがあったので、HOMEWORKSさんに寄ってから、中三へ。

知らなかったのですが、中三の中にRandBEANが移転していたのですね。2015年のことだというのにまったく知りませんでした。
このお皿がかわいかったので一目惚れで購入。実際は写真よりももっと深い青です。

今回弘前で探していたのはスタッキングボウル。よく、テレビの料理番組なんかで調味料をいれておくガラスのボウルのことです。
探していたのは、DURALEX (デュラレックス)製のものだったのですが、たまたま寄ったヒロロ内にあるセリアにてこれを発見してしまいました。
100円なのに、耐熱ガラス製でなんとiwakiのものです。耐熱ガラス食器の中ではかなり有名なメーカーで、通常のお店では1つ300円以上する値付けになっているのが当たり前です。

予定していたサイズより小さいのと、重ねると綺麗にスタッキング出来ない難点がありますが、3つで300円と考えれば、それは許容範囲でしょう。
ちなみにネットを探してみると、キャンドゥーにはDURALEX製のものが売っているということで、同じく弘前にあるキャンドゥーにいったら欲しいサイズはありませんでしたが、確かに扱っていました。100均ってほんとたまにものすごくオトクなもの扱ってたりしますよね。

料理をまだ作ってないので飴玉で(笑)
調味料を混ぜ合わせて投入くらいなら十分対応可能です。一人分のサラダを入れるにはこのサイズではやや厳しい感じがあるかも。
- 関連記事
-
- 続々 ダカフェ日記 ー 大切なものを見つめて、見続けて。 (2012/09/19)
- 100均で買ってよかった調理器具3つ (2018/02/22)
- ASUS Nexus7 2012 (3Gモデル) を 購入して早速いじりまくる (2014/01/13)
- 羽毛でないのに暖かい高機能中綿素材使用 シンサレートトライ を購入してみた (2015/09/23)
- 野田琺瑯のポーチカ ソースパン 15cm を購入 (2017/12/13)
- ステンレス皮引き (2017/11/13)
- 光学7.1倍ズーム / HDR機能 RICOH CX1 購入 (2010/11/13)
- メインPC買い替え HP EliteBook 8460w (2014/12/22)
- AQUOS sense4 SH-M15 を購入 (2020/12/09)
- サンワダイレクト フレキシブルアーム 100-MR041 購入 (2016/12/18)