磯丸水産 は 圧倒的店舗数を誇る 24時間営業の酒場だった

東京内でも80店舗以上を構える大型24時間居酒屋チェーンの磯丸水産。
地方民でその名前を知らなくとも、駅から街へ移動すれば目に入る派手目な看板。ネット検索してみると平均経常利益率も高く、どんどん店舗数を増やしているみたいです。
このお店に行ってみたのは午前10時くらい。田舎じゃ絶対にお酒を飲むことが出来ないばかりか、大体の飲食店がまだ開店もしていません。
友人と10時半に待ち合わせをしていて早く着きすぎてしまったので、一杯飲もうかということに (※今回の旅の目的は居酒屋めぐりです)

結構な席数が確保されているので、夜は混んで埋まるのかもしれません。多分自分の行った店舗は、「池袋西口店」だと思うのですが、池袋だけでも6店舗もあるようで、土地勘がない自分にはよくわからない。

カラフルな椅子がいいですね。

磯丸 純米酒 (税抜399円)。
会計金額はあんまり安いとは思わなかったけど、24時間はいれるお店と考えればその分も価格にプラスされていてもなんにもおかしくないのでOK。
「八甲田山系と神秘の十和田湖を源とする奥入瀬川水系の軟水を仕込み水に、南部杜氏と一級酒造技能士が匠の技で寒造りしたキレのある純米酒。」とのことなんだけれども、これ東北で作っているお酒ということで良いのだろうか?
味はあんまり好みではありませんでした。

サーモンのハラス焼き (税抜499円)。
想像以上に小さいので、この値段では高く感じる。質は問題なし。
- 関連記事
-
- ふじやからあげ店 (秋田市) (2010/12/04)
- hyper_ryo さんと飲み & 中学同級生との再会 (2011/11/18)
- 鶏めし弁当で有名な 花善 の チキンカツプレート (大館) (2013/07/31)
- レモンタイム の 柔らかヒレカツ丼 と 惣菜持ち帰り (大館) (2016/01/07)
- 甘味かふぇ ばりや の いちごミルク かき氷 (能代) (2011/07/30)
- ファミリーマート・フジモリ の 毎度ありがとうございます (九戸郡洋野町) (2016/06/16)
- 魚魚dining 樹 (ituki) の 初物 真白子ポン酢 (弘前) (2021/09/24)
- やきとん と 美食空間 なごみ にて (大館) (2014/05/19)
- 居酒屋 佐倉 の ヤナギ塩焼 (北秋田 / 鷹巣) (2017/07/06)
- 米田食堂 の 味噌ラーメン (大館) (2012/05/12)
コメント
いつもグルメガイドでお世話になっております
磯丸 純米酒ですが「奥入瀬川の・・」のフレーズで青森の「桃川」かな?
と思って調べたら当たりのようでした
http://blog.livedoor.jp/si4823ge/archives/51445036.html
>> ななし さん
情報ありがとうございます。
よく遊びにいく馴染み深い青森のお酒が、大型チェーン系居酒屋で扱われているというのは、なんだか嬉しいですね。