朝カレー食べ放題のカプセルホテル 安心お宿 荻窪店 に大満足 (東京都杉並区上荻)

XE1S1016.jpg

豪華カプセルホテル 安心お宿」は利用を重ねるほど、印象がよくなっていきますね。下手なビジネスホテルに泊まるよりもよっぽどいい条件で、就寝できると自分は思っています。残念ながら男性専用なので、女性は利用できません。

荻窪のあたりを検索してもらえばわかると思うのですが、案外この付近の相場は高いんです。実際に街にいったところ、24H営業タイプのスーパー銭湯があり、格安を探すならそういうところになるのかなぁと思いました。

安心お宿は、カプセルホテルという形態なので、仮眠ではなく本格的に就寝を目的にして作られた施設ですから、睡眠の質はまったく違うと思いますよ。

XE1S1017.jpg

最初は、新橋・新宿・秋葉原 (※全部宿泊済) から始まった安心お宿も現在では新橋にもう1店舗、そしてここ荻窪にも1店舗出来ました。基本コンセプトはどこも一緒ではあるものの、立地により朝食の有無などが違うようです。その差も値段に反映されているようなので、シチュエーションで選ぶのも良さそうです。

大浴場があって、コインランドリー付き (有料)。コインランドリーでは多種多様な洗剤・柔軟剤が用意してあり好みのものを使えますし、大浴場内にはブランドシャンプー・コンディショナーが用意してあります。もちろんアメニティーも充実しているので、手ぶらでも気軽に使えます。

カプセルは大きめに作られていて窮屈感は感じない作り。カプセルも頑丈に出来ているのか周りのいびきなども、格安カプセルに比べると気になりません。カプセル内の寝具はシモンズ社製の特注品。

エレベーターがない荻窪店ですが、そういう部分でコストを削減して、宿泊料金に還元する姿勢は好感を持つことができ、東京に行った際にはまた利用したい気持ちになりますね。

XE1S1026.jpg
(光があたることを想定せずにロゴを立体にしちゃったのかな。。。)

荻窪店のラウンジスペースは、4Fにあります。

ラウンジスペース内にはフリーソフトドリンクがあり、雑誌や漫画本が置いてあります。荻窪店ではダーツも出来るようですし、席には携帯を充電できるUSBポートや、パソコンの電源を差し込めるコンセント口もあります。

さらには、無料パソコン貸出もしているし、カプセル内にはWindowsタブレットがあります。充電器も使えますので、このホテルに泊まる前提なら荷物はいりませんね。

XE1S1025.jpg

荻窪店。日本酒が飲めます! (有料) 半合からイケるのは嬉しい。ただし、自分に対応してくれたお姉さんはお酒あんまり詳しくなさそうだったので、居酒屋レベルのことを期待してはいけません。ここはあくまでホテルのラウンジスペースです。

XE1S1018.jpg

今人気があると言っていた、特別純米酒 辛口 一ノ蔵。宮城県大崎市のお酒ですかね。半合で確か500円。

空いた瓶も飾ってあったのですが、結構色々な場所から仕入れているみたいで、ラウンジで飲めるお酒と考えれば結構楽しめそうですね。

XE1S1022.jpg

安心お宿では、宿泊チェックイン時にくじ引きみたいなのをやっていることが多いです。グループホテルの宿泊がお得になる券をもらっていた (※外れても何かが貰える) 記憶があるのですが、今回はバーラウンジの指定おつまみ無料券。当たりだと、もう少し良い特典らしいですよ。

今回のハズレでもらったおつまみ無料券チケットは、砂肝に化けました。冷たい状態で出てきたので、冷蔵庫から出したばかりかなー。

天ぷらもオーダーしてみたのですが、ガッチガチに衣が固くて笑ってしまいました(笑) コーンスターチ使ったような食感で天ぷらっぽさが皆無だったけども、これはこれであり。

限定プラントして、宿泊代に+1,000円を払うとお好きなお酒3杯とおつまみ1つを頼めるプランもあるので、せんべろとしてもいいのかなぁ。純米酒を1杯200~300円程度と考えると安いですよね。

14887834971170.jpg

宿泊者は朝食として、カレーが食べ放題 (無料) です。しかも、きのこカレー。味も悪くない。

どこのものかは知りませんが、新宿名店のカレールーを使ったものということ。甘口に仕上がっていて辛いのが苦手な人でも大丈夫そうです。

宿泊で5,000円程度で様々な無料サービスを受けられるということを考えられると、やはり安心お宿は素晴らしいですね。今後も利用します。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る