ドレミファインバーターが 愛がすべて - スタイリスティックス に聞こえる
京急空港線 (?) や、都営浅草線で電車が動く時にメロディーのように聞こえる車両があって"ドレミ車"とか "歌う電車" と呼ばれているらしい。
VVVFインバーターと呼ぶ部品で、車でいうギアのような役割を電力調整によってモーターで実現するときに鳴る音らしく、使っているインバーターによって音が違うみたいです。この音が鳴るのは、ドイツの「シーメンス」というメーカーのもので、通称ドレミファインバーターと呼ばれているとか。
※電車まったく詳しくないので間違ってたらゴメンナサイ
愛がすべて - スタイリスティックス Can't Give You Anything (But My Love)
旅行中にたまたま出会ったこのインバーターサウンドが、イントロをちょい出ししたCan't Give You Anything (But My Love)にしか聞こえなくなってしまったんだけど、改めて聞いてみるとやっぱ印象的に同じ感じに聞こえる。
このインバーターを使った電車は今後なくなってしまうようで、いずれは聞けなくなるのかもしれませんね。
- 関連記事
-
- Luciana Mello | Jóia Rara (2017/03/07)
- Tim Akers & The Smoking Section "Hello" (2018/07/17)
- [M/V] Dal Johnbam (달 좋은 밤) - Liar (Studio Live Ver.) (2017/01/16)
- Move By Yourself - Donavon-Frankenreiter (2011/03/06)
- アーバンゴスペルR&B Funmilayo Ngozi - Celebrate (2016/10/02)
- traffic jamz - JILTY SOUL (2010/05/07)
- More Man Than Man - Antigone (2015/07/26)
- DANCE&BICYCLE - N.Y & Bicycle (ニューヨークと自転車) [2013 / Anchor Records] (2013/07/06)
- 「滑舌悪い」芸人・諸見里さんVS「方言」青森県民 / ディス(り)カバリー青森 (2016/12/20)
- 生のバンドサウンドによるオーガニックなギター・ソウル Melody - 高橋ちか [2011 / wangan music records] (2011/12/15)