ドレミファインバーターが 愛がすべて - スタイリスティックス に聞こえる
京急空港線 (?) や、都営浅草線で電車が動く時にメロディーのように聞こえる車両があって"ドレミ車"とか "歌う電車" と呼ばれているらしい。
VVVFインバーターと呼ぶ部品で、車でいうギアのような役割を電力調整によってモーターで実現するときに鳴る音らしく、使っているインバーターによって音が違うみたいです。この音が鳴るのは、ドイツの「シーメンス」というメーカーのもので、通称ドレミファインバーターと呼ばれているとか。
※電車まったく詳しくないので間違ってたらゴメンナサイ
愛がすべて - スタイリスティックス Can't Give You Anything (But My Love)
旅行中にたまたま出会ったこのインバーターサウンドが、イントロをちょい出ししたCan't Give You Anything (But My Love)にしか聞こえなくなってしまったんだけど、改めて聞いてみるとやっぱ印象的に同じ感じに聞こえる。
このインバーターを使った電車は今後なくなってしまうようで、いずれは聞けなくなるのかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 超激アツな参考書 Light Mellow和モノSpecial ~more 160 items~ (2013/11/21)
- 映画「ハナばあちゃん!! ~わたしのヤマのカミサマ~」予告編劇場版 (2011/01/30)
- Four80East - Noodle Soup - Live at SiriusXM (2015/12/05)
- Fuminori Kagajo - Sheree Hicks - No Place Like Home (Wipe The Needle Remix) (2016/10/15)
- 音楽から新しい音楽がはじまっていく (2016/09/07)
- traffic jamz - JILTY SOUL (2010/05/07)
- Dayve Stewart live in the studio! (2016/12/07)
- 杏沙子が「花火の魔法」でメジャーデビュー (2018/06/24)
- Runaway - MOIDA BAND (2016/12/24)
- ベースラインからたどる心地よさの共通点 (2013/07/02)