自炊 : たまごが焦げすぎたオムライス

へたくそでゴメンナサイ。
鉄のフライパンを油返ししたあと、濡れタオルの上で一旦フライパンを冷やしてから火をいれたのですが、22cmでやるにはたまご2個は多かったようで、固まらないなぁを繰り返していたら表面が焦げてました (フライパンへのこびりつきはなし)
鉄のフライパンでくっつかないオムレツ作り
ってそもそも、こんなにがーーーーーっと混ぜないと出来ないもんなんですね。。。 じっと待ってましたからそりゃ焦げますね。料理上手な人かっこいい。

見た目こそ微妙ですが味は美味しかったんですよ。ご飯も混ざってない部分あるし、あからさまに鉄のフライパンを使う修行が足りんです。
柔らか卵のオムライス☆ の卵を2個にして、チキンライスが決め手!オムライス♡を参考に中身は作ってます。バター使うところには少量のサラダ油も入れて作ってます。
マーガリンと人参は使ってませんけども、バターがあるとかなり風味豊かになりますね。ぐるっと卵で巻くオムライスを作りたかったら今よりももっとご飯少なくしないと自分には出来なさそうです。。。
ケチャップは具に混ぜて、その後でご飯を入れるは多分正解で、ベチャッとならないためにはこの手順が良さそうです。
- 関連記事
-
- 自炊 : ゼロ活力なべ (蒸し器) を使った 薄味過ぎたポテトサラダ (2017/01/06)
- 自炊 : 冷めても美味しい 鶏そぼろ丼 (2017/08/22)
- 自炊 : 大館さくら豚 の カツ丼 (2020/09/13)
- 三福製麺 の 焼きそば (黒石) (2018/05/16)
- 自炊 : ダイヤモンドおでん (2017/10/31)
- 自炊 : 鮭ハラスとなすの甘酢あんかけ丼 (2019/04/27)
- 自炊 : オムレツぱっかーんタイプのオムライス (2021/05/15)
- 自炊 : 粉チーズ消化 手作りミートソース (2021/07/14)
- 自炊 : 角煮丼 (2018/12/22)
- 自炊 : トンテキ (2018/04/23)
コメント
母のような気持ちで見守っております♪
オムライス大好きー!
我が子が卵アレルギーなので卵料理することが減りましたが、時々無性に食べたくなります。
バターたっぷしがやっぱり美味しい!
高カロリーは美味い…だな(笑)
>> sankau さん
ものすごく料理は難しいです。並列で作業をすすめるとか、頭の良い人がすることだと思います(笑)
練習がまだまだ必要そうですねー