SIWA の 長財布の小銭がジャラジャラいう問題について考えてみる

SIWAの長財布を購入して最近使っているのですが、この財布には大きな欠点があって、小銭ポケットにいれた硬貨がジャラジャラとかなり大きな音で鳴ることです。
結構甲高い金属音がするのがおわかりでしょうか? 財布を持ち上げたりするだけでこの音がするので、結構不快です。

長財布の横幅は約185mmあるため、試しに100均で、クッション封筒を買ってきてみました。

小銭入れのサイズに合わせてはさみで切断。実際に入れてみましたが予想以上のチープ感。かっこいいプロダクトが台無しです。
プチプチの効果もあって、通常動作では小銭が動かなくなったためかなり音が小さくなった。クッション封筒をちゃんと高さを計算して収めると、財布を逆さまにしても小銭ポケット内で小銭がバラバラに遊んで歩くこともないようです。
かっこ悪いけど実用上は結構良くなったんですよね。
小銭が財布内で自由自在に動いてしまう構造上、固定するようにしない限りは音が静かにはならなそうなのですが、ジャラジャラいわないのだったら、構造上小銭を押さえ込んで動かないものを購入し直すしか方法はないように思いますね。

対策後でも圧倒的な薄さを実現しているSIWAの長財布は薄さで考えると良いものではあるのですが、どうにかもっとスマートに小銭ポケットの静音性を実現したいものですね。
- 関連記事
-
- "ブログ" を 楽しんで続けられる人の3つの特徴 (2014/02/13)
- ブログに書きたいこと、自分が残しておきたいこと (2016/06/12)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/07 (2014/03/07)
- 「これでいい」から「これがよい」に変わったときがモノ探しの終わり (2017/03/21)
- 何を失ったら致命的かを考えて 選択の質 を高める (2016/07/29)
- 2代目エッセ 廃車 (2020/01/26)
- FUJIFILM X70のデジタルテレコンバーター (2016/06/15)
- 自分の購読したブログがアクセス数のことを書いたらそっと離れる (2016/12/08)
- 今日から 普通の生活 をしてみようと思う (2016/11/25)
- 最大限を引き出す使い方をするモノとの接し方 (2015/08/06)