自炊 : 八丁味噌を使った 麻婆豆腐

(しいたけの切り方が雑で、なんだか見栄えがイマイチ)
砂糖はシンプルな甘さで、みりんは複雑な甘さと言われるらしいけど、どうやら自分は砂糖がまったく入っていないメニューというのはあまり美味しく感じないようです。
今回のレシピは、簡単シンプル!麻婆豆腐☆八丁味噌ベース。
食べてみると雰囲気はすごくわかるんですが、もう少し甘さがあると濃さとのバランスがちょうどよくなりそうです。
八丁味噌は甜麺醤 (テンメンジャン)の代わりに出来ると自分は思って買ったのですが、甜麺醤大さじ1を八丁味噌で作り上げるには少量すぎて難しく、さらに八丁味噌は粘度があるため扱いが難しく、通常どおり甜麺醤を買ったほうが良いだろうという結論に。八丁味噌で代用するレシピを見れば作れますが、値段が高くない甜麺醤のようなものであれば、普通に買ったほうが使い勝手が良さそうです。
八丁味噌はまだ余っているので、いずれ煮込みに使用していく予定です。美味しい味噌だと思うんですが、何にでも使える感じではないので、いざ購入してまで使うとなると東北人にはなかなか難しいかなぁと。
今日初めて作ってみましたが、麻婆豆腐はコスト安く抑えられるので、お金ない場合はかなり良い料理ですね。
- 関連記事