自炊 : 八丁味噌で作る 回鍋肉 リベンジ

XE1S0400.jpg

前回甘味がなくて失敗した回鍋肉を、砂糖を入れるレシピにて作り直してみました。

結果として大正解。まさに求めている味ど真ん中でした。最高の味付けです。八丁味噌は溶けにくいのでレンジでチンをしましたが、数ヶ月前に自炊をはじめてからレンジを使ったのは実は初めて。

材料から考えてみるに自分は本格的な味というのは、どの料理にも求めていないのかもしれません。元々食べ歩きをはじめたころはB級グルメが好きで、食堂巡りを楽しみに生きてきた感じの人だから、専門店の味というよりは、誰でも作れそうなのになんだか出てくると嬉しいようなそんなグルメが好きなのかもしれません。

オイスターソース前回買ったけど、このレシピでは使ってないし、調味料を買い足していくというのは使い回しを考えると厳選しないと勿体無いよなぁと思うわけです。オイスターソースはそこまで大きいものではないのでいずれは何かの料理で使い切る予定ですが、過去の食べ歩き経験でどういう料理にオイスターソースが使われていたかなんて考えたこともなかったので、調べてみなきゃですね。

最終的に食べて美味しければそれでヨシっていうのが自分の食べ物に対しての向き合い方なので、ダシがどうこうとか、素材がそうこうを語るほど味覚が優れているわけではありません。食通ではなく、ただの食いしん坊です。

少しずつではありますが、自炊を通して、今まで十年近く外食というものに関わってきた人が、さらに食への興味を深められればよいなぁと考えているわけです。

外食には外食の良さがあるし、自炊には自炊の良さがきっとある。楽しんだ先にはもっと楽しいことが見えてくると思うので、気の向くままに自炊をしたいなぁと思います。


ところで、回鍋肉のタレって、焼肉のタレよりもご飯に合うと思うのは自分だけでしょうか? こってりした風味が最高に美味しい。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る