幼稚園からの幼馴染がラッパーだった

幼稚園からの幼馴染がラッパーだったと知ってビックリした。
どうやら、たくさんのラップを比較した結果、これを愛して手放せないらしい。業務用とのことで、置いているお店が少ないらしく、しばらく地元の大館を離れていたもののわざわざ、大館で買って離れた土地に持っていっていたという驚き。是非とも自分に使ってほしいという熱烈なアピールの元、プレゼントとして購入していただけることに(白目)

これ引っ張っても全然切れないんだよって猛烈にアピールされたんですが、自分日常生活でラップを使うことってほとんどなくてこの凄さがイマイチわからない件。 のびーるのびーるストップ 数を数えてみよう。
ラッパーの熱意はものすごくて、その後も会話がどんどん白熱していた。ラップで語れる人を友人に持つ自分はやはり変な人なのかもしれません。
こんなに押されたのにまだ使ってなくて、ラップを使うシチュエーションを考えなきゃいけないですね(笑)

最近料理やってるんだーっていう話から、ウェイパーをほしいという話をしていたらなんとプレゼントで頂きました。これはめっちゃ嬉しい。
中華料理を作る人に聞くと、ウェイパーの話はよく出てくるので、調味料としては気になっていたのですが、なかなか高級品なので自分で買おうと思わなかったんですよね。
なんだかんだでプレミアムって書いているタイプで、美味しそうなイメージ。あとで使う料理調べて投入してみます。
- 関連記事
-
- 行合崎 [ゆきあいざき] と ガンガラ穴 (深浦) (2018/08/07)
- 休日に地元以外の図書館に行ってゆっくり本を読むのは贅沢 (2017/04/15)
- 目標が違うと最適化の答えも変わってくる (2016/02/22)
- 俺ら東京さ行ぐだ 田舎者が東京へ ② (2014/06/19)
- INDIGO PARTY Vol,4 写真 (大館) (2014/01/26)
- FUJIFILM X-E1 で赤羽スナップ (2017/07/13)
- TEARS OF SWAN POP UP SHOP&WORK SHOP TOUR in 秋田 (2018/08/10)
- おでんがオリーブオイルだったり、芋が美味しかったり (2015/12/01)
- ベイヤーセンサー X-A1 と X-Trans CMOS X-E1の高感度性能 (2014/01/03)
- Bluetoothマウス Logicool M337を購入 (2016/07/26)