自炊 : 鶏ごぼうの炊き込み寿司

ゼロ活力なべのユーザーに配信される、会員のみが受け取れるレシピから。
レシピ通りに材料入れていったのですが、全然炊き込みご飯っぽくない。

最初時間通りやったらかなり水っぽくて、再度加圧30秒してこんな感じに。
なんだかそれでも水気が多いなぁって感じがしてたんですが、蒸らしの行程を行ったらちょうどよいかたさに!
どうやら、炊飯器では蒸らしの行程まで自動で行ってくれるようなのですが、鍋で米を炊く場合自分で待たなきゃないみたいですね。

東北の人がイメージする炊き込みご飯からすると、かなり色が薄めですが味は適度についていて美味しい。二度挑戦して火を止めるタイミングを失敗しているけど、少し長めに意識してみたほうがいいのかもしれないですね。
- 関連記事
-
- 自炊 : かぼちゃと茄子とピーマンの甘酢炒め (2018/03/18)
- 自炊 : ベーコンとしめじのクリームパスタ (2017/08/28)
- 自炊 : 豚こまと大根と蓮根のオイスター甘酢あん (2017/01/30)
- 自炊 : キャベツ多すぎロコモコ丼 (2018/03/02)
- 自炊 : 鶏むね肉丸ごと野菜スープ (2017/12/05)
- 自炊 : ゼロ活力なべで作る 骨まで食べるハマチのアラ炊き (2017/08/29)
- ゆっくりゆっくり反復練習中 (2017/03/26)
- 自炊 : 鮭としめじのペペロンチーノ (2018/01/09)
- 自炊 : たっぷりキャベツのホイコーロー (2017/06/06)
- 自炊 : 豚トロの生姜焼き丼 (2020/11/04)