ミニマリストの持ち物で違和感があるのは、持ち運ぶものだけカウントしていること
「ミニマリストの持ち物」といういかにも検索受けの良さそうなキーワードでネットを彷徨ってみると、旅行のときはこの荷物だとか、あからさまに日常使うであろうものが書かれていないことが多い。
一つ前の記事書いたとおり、筆記用具やはさみはどうしているのか、自分はそういう小物が気になるんだけど、書いているのはMacBookだとか大型なものだけだ。
旅行にいくだけなら、財布とスマートフォンがあれば自分は可能だと思っている。そこに便利さを追加するものとして、パソコンだったりカメラがある。下着も現地調達できるし、ホテルで洗うことだって容易にできる。実際東京へ遊びに行った時の荷物は本当に少ない。
家中にあるケーブルで必要なもの、不必要なものを考えたらどれくらいあったのかとか書いてたら興味わくんだけど、そんな記事は見当たらない。自分が生活していて思うのは、部屋の中だけに限って言えば、延長コード/タップ類のものはまったく必要ないと思う。それが埋まってしまうということはあからさまに使用する電子機器が多い。
自由な生き方であるはずのミニマリストが、所有物がまったく一緒になるってことはないと思う。斬新な切り口の面白いブログに出会えたらいいなぁ。
一つ前の記事書いたとおり、筆記用具やはさみはどうしているのか、自分はそういう小物が気になるんだけど、書いているのはMacBookだとか大型なものだけだ。
旅行にいくだけなら、財布とスマートフォンがあれば自分は可能だと思っている。そこに便利さを追加するものとして、パソコンだったりカメラがある。下着も現地調達できるし、ホテルで洗うことだって容易にできる。実際東京へ遊びに行った時の荷物は本当に少ない。
家中にあるケーブルで必要なもの、不必要なものを考えたらどれくらいあったのかとか書いてたら興味わくんだけど、そんな記事は見当たらない。自分が生活していて思うのは、部屋の中だけに限って言えば、延長コード/タップ類のものはまったく必要ないと思う。それが埋まってしまうということはあからさまに使用する電子機器が多い。
自由な生き方であるはずのミニマリストが、所有物がまったく一緒になるってことはないと思う。斬新な切り口の面白いブログに出会えたらいいなぁ。
- 関連記事
-
- 大型1.0型ExmorCMOSセンサー / 広角側開放F値1.8 SONY Cyber-shot DSC-RX100発表 (2012/06/06)
- 気になるブログ (2019/03/07)
- 自分の生活の中にあるものを書き出してみた (2016/12/25)
- 民宿湯治 新岡温泉 (2009/11/17)
- さくらおおはし近くの 鯉のぼり (秋田市桜) (2014/05/07)
- 俺ら東京さ行ぐだ 田舎者が東京へ ② (2014/06/19)
- キャプテンスタッグ EVAフォーム は 毎日使うと1年くらいで寿命を迎える (2019/04/01)
- 十和田湖冬物語 2014 桜×ライトアップ (2014/02/20)
- 押入れデスク生活 (2017/07/21)
- シンプルから見える妥協しない生活 (2014/08/11)