居酒屋 きた福 の 串揚げを食べる (大分県中津市)

初めて食べたグルメに対して、美味しくないと思った記憶はあんまりなくて、なんだか自分自身が間違ったチョイスをしたのではないかと思い別の店の琉球も食べてみることに。
先ほどのお店はホテルとは駅を挟んで逆側にあったお店なのですが、こちらのお店はホテルからすぐのところにありました。結構こじんまりとしていて雰囲気はグッド。

お通し。

先ほどのお店で出された琉球とは見た目がぜんぜん違うが、味付けの傾向はやはり同じ。甘め、濃いめのグルメのようで、二度目の挑戦をするもののやはり好みに合わないようだ。

アオリイカ刺身 (900円)。
やはり九州の醤油は総じて甘い。東北の人が想像する醤油とはまったく別物。

二度漬け禁止の串。確か茄子とかぼちゃだと思ったけど、これは美味しかった。お腹いっぱいでなかったらもっとオーダーしていたでしょう。
- 関連記事
-
- 米田食堂 の 味噌ラーメン (大館) (2012/05/12)
- 自然焙煎珈琲 と パウンドケーキ Coffee & Wine Record Jazz KOW (大館) (2013/03/06)
- 鷹山公 (ヨウザンコウ) の 米沢牛 ヒレステーキ定食 (米沢市) (2017/09/16)
- コーヒー豆専門店 08 COFFEE で 心地良い時間を過ごしてきた (秋田市) (2011/08/01)
- レストラン フルット (2009/06/29)
- さわらび [早蕨] コースメニュー (大館) (2015/01/04)
- 山ちゃんらーめん の 味噌チャーシューメン (合川) (2013/04/16)
- caféレストラン ガスト の きのこ雑炊 (2019/01/14)
- 焼肉館トラジラフィーネ (大館) (2011/05/10)
- いわき食堂 の 中華そば / チャーシューメン ( 弘前市) (2014/09/21)