居酒屋 きた福 の 串揚げを食べる (大分県中津市)

初めて食べたグルメに対して、美味しくないと思った記憶はあんまりなくて、なんだか自分自身が間違ったチョイスをしたのではないかと思い別の店の琉球も食べてみることに。
先ほどのお店はホテルとは駅を挟んで逆側にあったお店なのですが、こちらのお店はホテルからすぐのところにありました。結構こじんまりとしていて雰囲気はグッド。

お通し。

先ほどのお店で出された琉球とは見た目がぜんぜん違うが、味付けの傾向はやはり同じ。甘め、濃いめのグルメのようで、二度目の挑戦をするもののやはり好みに合わないようだ。

アオリイカ刺身 (900円)。
やはり九州の醤油は総じて甘い。東北の人が想像する醤油とはまったく別物。

二度漬け禁止の串。確か茄子とかぼちゃだと思ったけど、これは美味しかった。お腹いっぱいでなかったらもっとオーダーしていたでしょう。
- 関連記事
-
- 味の店 あさひ の カツカレーライス (板柳) (2016/06/28)
- 白金珈琲 の ドリップホット と シアトルチーズケーキ (平川市) (2016/05/27)
- 紅の酉(こうのとり) の コクみそネギチャーシュー (弘前) (2010/11/06)
- ネタの鮮度がいい100円寿司 すし江戸 山手台店 (秋田市) (2011/11/14)
- 炭火焼・活魚料理 宮本 に再び (秋田市 / 川反) (2015/12/30)
- さとみせ [佐藤商店] の かき氷 イチゴミルク (男鹿) (2015/08/16)
- たけや製パン 工場売店 (2009/02/12)
- パラダイス食堂 鶴亀 の チキンタルタル南蛮 を飽きるまで食べる (大館) (2015/07/24)
- ももどり駅前食堂 の モンスター級 唐揚げ を食す (盛岡) (2016/11/04)
- 洋食屋 ZEPPET の ランチ パスタ (二ツ井 / 能代) (2013/11/25)