由布川峡谷 で 素敵な滝に出会う (大分県由布市)

由布院渓谷だと旅行中に思い込んでいたら、由布川峡谷 (きょうこく) で全然違った。元々行こうと思っていなくて急遽検索していったところ。
ここは猿渡入口。観光案内の方が常駐しているらしく、小さな小屋みたいな施設があった。その施設の人がいうには、地震の被害があったらしく、現在こちらの猿渡入り口は閉鎖しているとのことだった。

実際降りてみると、看板があって、それ以上奥に進めないようになっている。

話によると、椿入口のほうは通れるとのことだったので車で回り込んでみた。イメージするより山の中の奥地にあるので、レンタカーで行くのをオススメできるかといったら避けたほうが無難なような気がする。小キズをつけようもんならレンタカー会社に何かを言われかねないし、運転技術がある人でないと、細い路地が続く山道は神経すり減らしそうな感じがする。
秋田ではまず見ることのない竹が生えていることに地域の差を感じた。

美しい。手持ち撮影ではギリギリ。
九州旅行を検討するときに、本当は宮崎県にある高千穂峡に行きたかったのですが時間の都合で諦めたら、こんな素敵な場所にたどり着けるとは。
キャニオニングツアーというものがあるらしく、この綺麗な景観の由布川峡谷で遊べるとか。
この先に行くには装備が足りませんでした。
- 関連記事
-
- 立ち止まる時間の大切さ (2014/09/28)
- 白山荘アパート (2008/04/26)
- 日立のレトロ空気清浄機とレトロテレビ (2018/10/30)
- クリンスイ蛇口タイプ浄水器 から ブリタボトルタイプ浄水器へ (2018/01/07)
- 今回初開催 鷹巣駅横屋台祭り "本祭" に行ってきた (2015/11/09)
- リンゴ1個と同じ重さ SIWA オーバーナイトバッグ を購入 (2019/04/16)
- 100均で買って良かったもの、買って後悔したもの (2015/08/21)
- [秋田 - 雑貨屋] 花と風の村 to・ko・to・ko (2012/01/12)
- 帆布 の ダレスバッグ AVECALDO AV-E006 (カーキ) を購入 (2016/10/22)
- カメラ友達と行く 湯瀬渓谷紅葉 2013 (2013/11/04)