僕とどうぞ - GOODWARP
僕とどうぞ - GOODWARP
アルバムを聞いたけど、狙ってこういう曲調を作ってるんだろうっていう感じのアーティストで、根っからグルーヴある曲が好きってわけではなさそう。最近懐かしい感じの哀愁グルーヴ流行ってて、そういう流れは悪くないと思うんだけども、真のグルーヴ追求している邦楽アーティスト出てきてほしいよね。
snob beat(でっかく見せろ) - GOODWARP
アルバムで統一されたグルーヴを見せてくれるアーティストってそんなに多くないんですよね。アルバム一枚がどれも良曲なCDに出会えなくなったのは自分の検索能力が衰えているのか、自分の好きなような音楽がマイナーな存在になっているのか、よくわからないなぁ。
- 関連記事
-
- アーバンゴスペルR&B Funmilayo Ngozi - Celebrate (2016/10/02)
- 日本のアーバンミュージックは死んでいない Neighbors Complain と TOKYO SUNNY SPOT (2016/09/29)
- GOTA ( 屋敷豪太) (2009/02/06)
- SUPERMCZTOKYO - ライムベリー [2013 / T-Palette Records] (2014/06/30)
- 嘘憑キズム - 小南泰葉 [2012 / EMIミュージックジャパン] (2014/04/16)
- お洒落なLayla (Eric Claptonカバー) (2009/09/30)
- Kurzweil Forte [Musikmesse 2014] (2014/03/13)
- Documentary - 秦基博 3rdアルバム (2010/10/07)
- YOUR SOUL - ChuckG.& The Napkins [2012 / BUDDY RECORDS] (2013/02/06)
- NORTHERN LIGHT (ぺろ屋 / 宮城県大崎市古川) (2014/10/27)