飯坂温泉 の 鯖湖湯 で朝風呂 (福島)

鯖湖湯。
福島交通 飯坂線の終点、飯坂温泉にある一番有名だという公衆浴場。


温泉に入るときは地域の人が開放してくれていることに感謝を忘れない。
初めてスーツで温泉に行くという経験をしました (※出張最終日、移動日のため)
脱衣所と浴場が壁一つなく繋がっているスタイルで、なんだか新しい感じがしました。秋田や青森でそういうところって見たことがない気がします。温泉巡り最近してませんけど、昔っから好きなんですよね。
一部のユーザーしか喜ばない嬉しい単純泉。お湯の温度は高めで、鹿角市十和田の大湯温泉のあたりのお湯に入っている感じ。
地元客向けだからタオルを事前に買って持っていったのですが、なんと施設で買うことが出来るようになっていた。観光客向け対策バッチリですね。
シャワーやカランがないので、湯船から湯を汲むスタイル。お湯を汚さないように、桶を分けて使いました。


古くからの温泉街といった感じでしょうか。
- 関連記事
-
- 山奥にある秘境温泉 杣温泉旅館 (2010/05/12)
- 又兵衛の茶屋 の 生姜味噌おでん と リニューアルされた温泉 (八甲田 / 田代平) (2019/09/28)
- 船沢温泉 (2009/05/17)
- 静かな温泉郷のレトロな宿 瀬見温泉 喜至楼 [きしろう] (山形最上温泉郷) (2014/11/22)
- 露天とガーデンの温泉 ほうおう庭 (大館) (2011/11/07)
- 三世寺温泉ホテル (弘前) (2010/08/28)
- 金太郎温泉 (2009/12/05)
- 花咲温泉 (弘前) (2011/04/01)
- 三千石浴場 (2009/11/17)
- 山あいにある 大葛温泉 (2010/07/02)