飯坂温泉 の 鯖湖湯 で朝風呂 (福島)

DSCF2061.jpg

鯖湖湯。

福島交通 飯坂線の終点、飯坂温泉にある一番有名だという公衆浴場。

DSCF2060_20161108192417798.jpg

DSCF2059.jpg

温泉に入るときは地域の人が開放してくれていることに感謝を忘れない。
初めてスーツで温泉に行くという経験をしました (※出張最終日、移動日のため)

脱衣所と浴場が壁一つなく繋がっているスタイルで、なんだか新しい感じがしました。秋田や青森でそういうところって見たことがない気がします。温泉巡り最近してませんけど、昔っから好きなんですよね。

一部のユーザーしか喜ばない嬉しい単純泉。お湯の温度は高めで、鹿角市十和田の大湯温泉のあたりのお湯に入っている感じ。

地元客向けだからタオルを事前に買って持っていったのですが、なんと施設で買うことが出来るようになっていた。観光客向け対策バッチリですね。

シャワーやカランがないので、湯船から湯を汲むスタイル。お湯を汚さないように、桶を分けて使いました。

DSCF2073.jpg

DSCF2074_20161108192432129.jpg

古くからの温泉街といった感じでしょうか。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る