旅行すると不必要なものがわかる

今回の旅行で持っていった荷物はトートバック1つだけです。帰りはこれにおみやげが増えたくらいで、中身は変わりませんでした。
・トートバッグ
・スマートフォン (ASUS ZenFone Max)
・カメラ (FUJIFILM X70)
・SIWA二つ折り財布 (紙幣 / カード用)
・こぎん刺しのがま口 小銭入れ
・シャンプー / コンディショナー / ボディーソープ (すべて小さいボトルに詰め替え)
・トリートメント
・リセッシュ除菌EX 小型タイプ (コンビニ販売品)
・使い捨てカミソリ
・シェービングジェル
・温泉用タオル
・下着 (下のみ)、靴下
・ホテル用Tシャツ
・モバイルBluetoothキーボード
・必要チケット類
以上です。
この中で今回必要ないと思ったのがシェービングジェル。あればあったで剃り心地は違いますが、なくてももともと髭が伸びにくいタイプなので十分他で代用可。
言うなれば、シャンプーやコンディショナー類もホテルに付属しているので要らないのですが、個人的に好きな香りに包まれたい欲があるので、これだけは外さず持っていっています。使い捨てカミソリも要らない気がしますが、容積として幅を取るものでないので持ってても良いかなぁと。
モバイルBluetoothキーボードは旅先でブログを書きたいなら持ったほうが良いですが、今回みたいに移動だらけの旅をするなら不要。待ち時間はブログを書くよりも他のことの経験に使ったほうがいいなぁと。
ホテルでは下着を交換し、上着も含めてすべて洗濯をして乾燥機にいれて乾燥させ、次の日に使います。宿を予約する際には必ず洗える設備がついている宿を調べておきます。服が洗えないとなると手荷物は驚くほど増えるからです。
で、一番要らないと思ったのが実はこのトートバッグ。昔からトートバッグの存在については疑問があったのですが、旅行に出てその感覚が明確に。自分が好きなバッグというのは、好きなときに好きなものが見渡し取り出せるもの。最近買ったダレスバッグを持つたびに楽しいと思えるのは、一覧性に優れてストレスがないことなんでしょうね。トートバッグでもしっかり形状を保つものや、内部収納がしっかりしているものだといいのですが、縦型トートはやはり自分には合わないみたい。現在所有していないセリアトートがツボにハマったのも横長、持ち物が一覧できるから。
トートバッグを買ったときに上部にチャックがついていることは大事だと思ったというのを書いているのですが、この価値観は変わらないと思います。上部開放式のバッグは多分今後も使わないと思います。
旅行中の空き時間で記事にしましたが、どうやら自分は時計というものが最近気になっているらしい。普通の丸型のアナログ時計である必要はなくて、デザイン的に好みなのは、HUAWEIのTalkBand B1。別にスマホと連携する機能はなくてもいいのですが、カジュアルシーンに合うこういうデザインの時計があったら欲しいですね。
ダレスバッグにはショルダーベルトが付属でついてきたのですが、ちょっとチープで使いたくないので現在単品のショルダーベルトを探してみているところ。ショルダーでも使えるとなれば、トートバッグは使わなくなるかもしれませんね。
- 関連記事
-
- [青森 - 雑貨屋] Interior Shop UStyle (2008/06/07)
- 最近気になったWEB記事 2016/2/3 (2016/02/03)
- 刺激のある生活から離脱する (2015/06/08)
- RICOH CX1 で望遠マクロ撮影してみた (2012/04/24)
- HP EliteBook 8460w DVDからブルーレイへ 光学ドライブ 換装 (2015/01/27)
- 旅するマーケット ~ 高性寺 Jazz Impression Vol.2 (2009/10/26)
- 十ノ瀬 藤の郷 は大館でも人気の観光地になりそう (2019/05/25)
- 「北東北&北海道グルメフェスタ」&「肉の博覧会」 2017 にいってきた (大館) (2017/05/05)
- Windows全体にサウンドエフェクトをかける DFX Plus Audio Enhancer 購入 (2012/12/27)
- FUJIFILM X-E1 - 興味 (2013/04/28)