ろばた焼き のとや で良い時間を過ごす (鷹巣 / 北秋田)



以前から気になっていた、のとやというお店。



ろばた焼きと書いているのですが、ろばた焼きとは目の前にある材料を焼いてくれるという感じの調理法のことらしい (曖昧)

実はお店の人に聞いて、衝撃の事実が発覚したのですが、こちらのお店は現在ろばた焼きをやっていない。



お店の人が体調を崩してから辞めてしまったようで、いずれは再開したいとは思っているとのこと。



お通し。多分こちらのお店は、おいしい料理を出してもらえるという感覚でいくと受け入れられないお店だとは思う。



料理は基本時価で、会計金額はお店の人の裁量となる。高いわけではないけど、お店を楽しむにはトーク力が必要だ。

最近では居酒屋というのは、仲の良い仲間と語り合うという状況で利用されることが多いが、お店の人とのトークを楽しむというのもいいと思うのです。



刺身1,000円分くらいという雑なトークをしながら、鷹巣の昔の歴史を聞きながら飲むお酒は金額以上の価値があると思う。

料理が美味しい美味しくないだけで、目の前のことを判断するような人間にならないように注意したい。

良い時間でした。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る