Logicool Options は Bluetoothで電池残量が確認できる

最近Bluetoothマウスの調子が悪くて、なぜ動かないんだろうと思っていたら電池がどうやら切れかけていたらしい。付属の電池だったからアルカリとはいえ最初から容量少なかったのかも。Logicool Optionsというソフトを導入すれば、各種機能をカスタマイズ出来る他、遠隔で電池容量が少ないかどうかもチェックできるので便利。
プリンターを手放してしばらく経つのだけど、そういえばプリンターは有線で使う前提のかなり昔のモデルを使っていたから、無線でステータスを取得するという考え方が頭の中に思い浮かばないのでした。最近では無線印刷が当たり前だから、時代は変わっていくのにそれについていけない自分もいる。
デジタル関係だけは、いつの時代でもある程度の知識は持っておきたいなぁと思う。どう昔とは違うのか追えなくなったら、きっとそこからついていけなくなるのはあっという間。
- 関連記事
-
- 美味しい写真を撮る方法 (2015/09/02)
- FUJIFILM X10 - コスモスを探して (2012/09/24)
- 地域愛ではなく恋心 (2016/03/07)
- FUJIFILM X-E1 - トンボ (2013/08/01)
- ニコン から ミラーレス 「Nikon 1 J1」 発表 (2011/09/21)
- リトル・フォレスト 夏・秋 / 冬・春 (2014) (2015/10/02)
- 2014年になって 小型ノートパソコン が充実してきました (2014/10/20)
- エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする / グレッグ マキューン (2017/11/19)
- 白く染まる世界 (2015/12/18)
- 小さな暮らしの「ぜいたく」 (2017/07/02)