エスエスエーサービス の microUSB二股ケーブル

自分がモノを減らすようになったキッカケというのは、旅行の際にモノをたくさん持ちすぎて、そういう行動をとった自分が嫌になったから。それ以降、モノを持つことに対する価値観が変わって今に至る。
東京旅行の荷物は最低限でいいと記事を書いてからまだ一年ほどしか経っていないけど、さらにモノを厳選する力はついたと思う。いくらスマホが小さくとも、モバイルバッテリーを持ち歩いている時点でスマートとはいえないし、移動中に充電を気にしながら歩かなければいけないというのは結構ストレスのたまるものだ。そういう意味では、現在使っているASUSのZenfone MaxやFreetelのRAIJINのような機種が出てきたのは選択肢が増えて嬉しい限り。いずれは、5インチ以下の端末でロースペックで電池持ちのみに焦点を絞った端末が出てきてくれたら個人的には嬉しい。
さて、モバイルバッテリーが必要ないとはいえ、旅行にいけば電子機器の充電は必要になります。デジカメもUSB充電が出来る機種なので、旅先で充電するとなればケーブルが二本必要になる。
こういう場合、USB-AC充電器に2個口がついているタイプを用意するのが一般的だと思う。今回は旅行先でレンタカーを使う予定があって、USB-AC充電器のほかに、シガーソケットからUSB電源を取り出せるものも持っていくつもり。出来るだけゴチャゴチャしないようにと考えて購入したのがこのケーブル。

かなりマニアックなケーブルなのですが、一つのUSB-Aから二本のマイクロUSB端子が枝分かれしてくっついているケーブル。
充電スピードは単独のものに比べれば遅くなるかもしれませんが、夜ホテルで寝るときや、車で移動時に充電するとしたら多少充電スピードが遅くても問題は出ない。スマホに関しては1日バッテリーが持つから、夜にさえしっかり充電出来てれば問題ない。
きっと旅では、バッグの中がゴチャゴチャせずに役に立ってくれることでしょう。
- 関連記事
-
- 3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 12. 湊川公園 手しごと市、まとめ (2016/05/01)
- ブロガーさんに20の質問 (2014/12/18)
- ホテルウィングインターナショナルセレクト浅草駒形 屋上の展望テラス (2022/11/09)
- X70は良いカメラなのだけど、やっぱり28mmは苦手 (2016/07/08)
- SIWA の 2つ折り財布 で テンションがあがる (2015/12/02)
- 2代目エッセ 廃車 (2020/01/26)
- マットな白さがクール NEC LAVIE Note NEXT (PC-GN164EADE) を購入 (2018/12/30)
- ミラーレス Canon EOS M 発表 (2012/07/23)
- 春の大清掃 2018 (2018/04/05)
- [岩手 - 雑貨屋] ROOM DESIGN / Recoltz (2009/08/09)