タヴェルナオリーヴ の バーニャカウダ と ふわとろオムライス (大館)

バーニャカウダ (980円)。
それぞれのお店の考え方があるから自分がどうこう言うことではないかもしれませんが、こちらのお店にあんまり自分が行かないのは、外食しているときに気分が高揚する感じが薄いからだと感じています。
料理はまずまず美味しいのですが、そう感じてしまう理由は多分メニューでしょう。店舗の外観がオシャレで、この店にきたら美味しいものが食べれるのだろうという期待があがります。でも、メニューのフォントの安っぽさがすべてを台無しにしているような気がするのです。
詰め込めばいいってもんじゃないし、ただ書けばいいってもんでもない。メニューはその店に何があるかを伝えるものっていうのは一つの役割であって、その店で何が食べられるのだろうというワクワク感を提供するものだと思います。

ふわとろオムライス (680円)。
値段も悪くないし、Faecebookページで載せられている写真を見ると、料理も面白いものがたくさんあるだけに、なんだか勿体無い気がしてしまうのでした。
- 関連記事
-
- らーめん 麺次郎 の 赤味噌チャーシューめん (北秋田) (2011/04/25)
- お食事処 郷愁亭 の とんかつ定食 (大館) (2015/08/24)
- 洋食屋 ZEPPET の ランチ パスタ (二ツ井 / 能代) (2013/11/25)
- ユルくDJをしながら飲み歩き (大館) (2011/08/30)
- 台湾料理 火四季 の 炒飯 と 油淋鶏 (大館) (2014/02/10)
- 弁慶 の 弁慶ミックスみそラーメン (大館) (2011/09/12)
- 産直ゆでとうもろこし で買う「きみ」は格別 (北秋田 / 阿仁) (2016/08/12)
- カレーとコーヒーと音楽の店 ワンミント [One-Mint] の 息子カレー (角館) (2012/05/17)
- 食事処 大統領 の 焼き鳥 / 唐揚げ (花輪 / 鹿角) (2021/11/03)
- らぁめん元氣屋 [元気屋] の しょうゆラーメン (大館) (2012/09/15)