タヴェルナオリーヴ の バーニャカウダ と ふわとろオムライス (大館)

バーニャカウダ (980円)。
それぞれのお店の考え方があるから自分がどうこう言うことではないかもしれませんが、こちらのお店にあんまり自分が行かないのは、外食しているときに気分が高揚する感じが薄いからだと感じています。
料理はまずまず美味しいのですが、そう感じてしまう理由は多分メニューでしょう。店舗の外観がオシャレで、この店にきたら美味しいものが食べれるのだろうという期待があがります。でも、メニューのフォントの安っぽさがすべてを台無しにしているような気がするのです。
詰め込めばいいってもんじゃないし、ただ書けばいいってもんでもない。メニューはその店に何があるかを伝えるものっていうのは一つの役割であって、その店で何が食べられるのだろうというワクワク感を提供するものだと思います。

ふわとろオムライス (680円)。
値段も悪くないし、Faecebookページで載せられている写真を見ると、料理も面白いものがたくさんあるだけに、なんだか勿体無い気がしてしまうのでした。
- 関連記事
-
- 麺屋 うるとら (2009/07/26)
- グルメきむら の コースメニュー (大館) (2014/08/15)
- 快活CLUB の 6種のチーズピザ (大館) (2016/04/01)
- 東京トンテキ ヨドバシAkiba で 大トンテキ定食 / 赤トンテキ定食 (東京 / 秋葉原) (2017/08/06)
- 錦大館本店 【特別限定メニュー】 トロ肉チャーシュー麺 (2011/03/26)
- 赤毛のアン あおば店 の チキングリルのハニーマスタードソース & ハンバーグ (八戸) (2016/06/18)
- お食事処るんるん の ロースカツ重 / チャーハン (能代) (2014/08/01)
- 大阪王将 の ごろごろチャーシューの黒炒飯 / 頬張る! 肉撃!! ステーキ回鍋肉 (大館) (2016/01/04)
- 津軽百年食堂 すごう食堂 (2010/05/20)
- 協働大町ビル レストラン パステル の Aランチ ポークカツ (秋田市) (2017/04/16)