たらポッキ温泉

東京にいった次の日の朝、青森についたのが8時半くらい。車を回収して、たらポッキ温泉に車を走らせてオープンちょっと過ぎのちょうどいい時間にたどり着きました。

すごく鄙びた感じの施設で、歴史もかなり長いようです。
無色透明で、浴槽からの贅沢なオーバーフロー、もちろんかけ流し。青森の基本スタイルのこの感じが日頃の贅沢であるというのは、東京にいって感じたこと。
日頃入るお湯としてはこういう湯は最高ですよね。オーバーフローがあるためトド寝がしたくなる湯ですが、混雑時は避けて欲しいような看板がありましたね。
- 関連記事
-
- 無駄なものがないローソン (2017/07/29)
- 自分にとっての シアワセ とは (2015/12/21)
- 駐車場無料で素泊まりが安い 大館グリーンホテル (2018/12/30)
- 日々、試行錯誤 (2017/11/11)
- キングジム の ツールスタンド デスク (2022/12/30)
- 日本酒を飲みながら最高の友人とDJをしようの会 2019春 (2019/05/05)
- 結婚披露宴の写真を印刷依頼 - プリント家族 (2012/10/12)
- ホテル朝食付きが1,000円以下 そんなことがあり得るのか実際試してみた (2016/02/06)
- Google Chrome で Twitterを1カラムでスッキリ読む方法 (2014/10/21)
- FUJIFILM X-E1 - ブログを書く意味 (2013/02/17)