夕暮れ時間帯に 道の駅 笹川流れ に (新潟県村上市)

どうせ日本海側にきたなら夕日をみたいということで、時間調整をして夕暮れ時間帯に帰ることに。
笹川流れ 夕日会館。道の駅 笹川流れということになっているけども、通常の道の駅を想像するにはあまりにも小さく、独特な感じ。

JR桑川駅に併設されている建物からは、サンセットブリッジなる見晴台が伸びています。

階段になっていて、海のそばまで近付くことができます。

夕日が建物のマドに反射して綺麗です。

サンセットブリッジの先には鍵がつけてあり、多分恋人の縁結びの願掛けではないかと思われます。

この日はあまり焼けることのなかった空ですが、それでも綺麗だと思いました。

この角度で焼けたら綺麗でしょうね。
- 関連記事
-
- 阿仁の花火と灯籠流し (2017) (2017/08/17)
- 巨大な鉱山 八戸キャニオン (2015/04/24)
- youtube再生リストをブログに貼り付けてランダム再生 (2010/03/13)
- 樹海ドーム近く 古書やまもと (大館) (2014/06/16)
- 朝の八幡平 と 日本名水百選 金沢清水 (2012/10/16)
- 泊まって応援、旅して発見 あおもり宿泊キャンペーン で 小堀旅館 に宿泊 (弘前) (2020/12/31)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 6 (2016/01/26)
- 第51回 阿仁の花火大会と灯籠流し [2013] (2013/08/17)
- FUJIFILM X-E1 - 夕暮れの芝谷地 (2013/08/22)
- Google Chrome で Twitterを1カラムでスッキリ読む方法 (2014/10/21)