割烹食堂いそべ の 激ウマドンブリ ずど~ん (新潟県村上市)

新潟県村上市は観光で成功している街だと思う。
村上市の観光協会が「むらかみシュラン」というブログを書いているとおり、情報発信に対する感覚がとても軽い。
地域の食材がぎっしり詰まったオリジナルの「どんぶり」を各店舗が自由に考えるという企画自体は、全国どこでもありそうな気がするのですが、村上どんぶり合戦2016春夏編!のすごいところは、参加店が割烹や日本料理、寿司屋などであるということ。
ドンブリ一つにしても手を抜いたものは作らないという感じが伝わってきてプロモーションとしてはとてもインパクトがある。
こちらの「割烹食堂いそべ」は、ずど~んという面白いネーミングのドンブリが有名なお店です。


ずど~ん (900円)。
マグロの頬肉 (ほほにく)、顎肉 (あごにく)、脳天を贅沢に使ったドンブリで、通常の身肉を使ってはこの価格で提供できないものを手間暇かけて美味しく安く提供しているとのこと。
見た目が100点満点超えなのは間違いないけど、質は200点超えしていると思う。少なくとも900円で食べられるドンブリのクオリティーではありません。

お味噌汁の中に魚が入ってるのも嬉しいことで、こういう細かいところも含めてお店って好きになるんですよね。
ずど~んは限定10食と書かれている記事が多いと思うのですが、多くて10食程度ということらしい。自分が行った時には限定2食で終わってしまったようで、入荷状況によっては食べられないこともあるとか。
当日9時くらいには仕入れから戻ってくるとのことで、どうしても食べたかったら当日朝に予約するのが良いでしょう。事前に電話しても入荷状況次第なので予約できません。
まだ食べた時の感覚が脳内に浮かんでくるけど、ほんと美味しかった。
- 関連記事
-
- 味処 石舟サン の タイ茶漬け が絶品 (福島) (2016/11/09)
- たかぎ山 の 串のおまかせ (鶴見 / 神奈川) (2018/08/07)
- 瀬戸の小魚 魚福 の魚が美味しすぎた (広島) (2019/11/23)
- 中華そば 我が家 の チャーシューメン (黒石) (2019/04/15)
- 大食いブロガーをノックアウトする最高のBBQを体感してきました (2015/05/24)
- ハンドメイド ドーナツカフェ nijineco (仙台) (2015/05/06)
- 食事処 味喜や の 銀だらかま焼 が絶品すぎる (弘前) (2017/04/06)
- ボリューム満点 雅 [みやび] の 大トンテキ定食 (岩手県二戸郡一戸町) (2016/10/10)
- 八戸市営魚菜小売市場 で 激ウマな刺身を朝から贅沢に食べる (2016/03/10)
- おいしい焼肉 みなみ亭 で 絶品コースメニューを食す (弘前) (2015/08/18)