味処 もん の 元祖 油麩丼 (宮城県登米市登米町)

海老喜味噌醤油醸造元がある、宮城県登米市登米町。
宮城県自体、あんまり行ったことないのですが、興味のあった街。ここには、油麩丼というものがあるらしい。油麩を長い豚肉で巻いてひとくちカツにして食べたりしていたので、自分には馴染みのある食べ物なのですが、それがドンブリになるとどういう雰囲気で提供されるのか気になっていたのです。

味処 もん。 旅館海老紋の横に位置する食事処ですが、元々油麩丼というのはこの旅館の女将が30年ほど前に考えだしたものだとか。一応元祖とされているようです。

元祖 油麩丼 (750円)。

卵でとじられている、油麩と長ネギ。カツ丼だと玉ねぎの印象が強いですが、長ネギのドンブリも美味しいですよね。

通常食堂などで出されるカツ丼を想像して食べると驚くような味付けで、ジャンキーさ薄めのあっさりドンブリですね。
個人的に油麩と、肉かすは素晴らしい材料だと思っています。
- 関連記事
-
- Nouvelle Vague [ヌーヴェル ヴァーグ] の カツカレー / 油淋鶏 (大館) (2015/12/06)
- 手作りパン プラス1 (2009/09/04)
- ハチ食品 カレー専門店のビーフカレー (2010/04/10)
- ラーメン きむら屋 KIMURAYA の 野菜そば 麺少なめ (大館) (2015/02/24)
- もつ焼き かしら の おまかせ5本 (盛岡) (2018/12/17)
- 福島 酪王乳業の ハイ・カフェオレ (2016/10/30)
- やきとんと美食空間 なごみ の 自慢のやきとん 5本盛り など (大館) (2015/10/19)
- ミナト青果 の 真鯛の刺身 (鷹巣 / 北秋田) (2015/04/02)
- 比内地鶏のスープ 萬福ラーメン (弘前) (2016/09/03)
- 高田食堂 の カツカレー / やきそば (阿仁) (2014/11/06)