KORG microKEY 25

ちょっと前に物欲が途絶えたはずだったのですが、今まで動かなかったAbleton Live 64bitを、32bit版のファイルで一部置き換えたら無事動作してあまりに嬉しくて、作曲してみたい欲が復活。
Ableton Live Indexという実行ファイルが起動時に悪さしてソフト自体起動しても使えない状況で、エラーが出るファイルを片っ端から置き換えると問題なく使えるようで、インターネットで検索しても同じ事例が出てこないから、環境依存の問題かと思います。
自分は作曲は向いていないということで、過去に買った作曲機材はすべて処分していて、今回どのキーボードを購入しようかと迷って、結局KORGのmicroKEY 25を購入。
元々KORGのmicroSTATION、KROMEを所有していたこともあるのですが、小さい頃にピアノを習っていたというだけで今ではほとんどリアルタイム演奏ができないくらいに下手くそになっています。
コードが音を確認して抑えられればいいということで、今回これを購入することにしました。

現在KORGは、nanoKEY Studioという面白いMIDIコントローラーを出したのですが、どうもBluetooth接続だとWindowsだと遅延があるような噂を聞いたので素直にUSB接続のコントローラーで。実は過去にnanoKEYは使ったことがあります。
KORG Software Bundle - コルグのコントローラー製品を購入して、豪華な音楽ソフトウェアを無料でゲットしよう!! -
何が驚いたって、実売5,000円くらいのこのコントローラーを買っても、無料ソフトウェアをゲットすることが出来て、その中にLounge Lizard Sessionが含まれていることです。Lounge Lizardといえば、高品質なエレピ音源ですよね? 本家のバージョンとどれだけ違いがあるかわかりませんがこれだけでお得です。
iRIG KEYSデバイスを購入すると、SampleTank3 フル版が無料でついてきたりと音源バンドルが盛んになってきているのかなぁと感じました。現在過去にインストールしていたSampleTank3音源を再ダウンロード中ですが、さすがに30GB近くのファイルをADSL回線で落とすには時間がかかりますね。
- 関連記事
-
- 08COFFEE の オリジナルカフェオレベース (2015/12/12)
- AQUOS R compact 701SH を購入 (2019/07/21)
- グリコ ごはんによくあう コチュジャン炒めの素を使ってみた (2015/11/09)
- 会津もめん の ティッシュ入れ (2017/09/15)
- ソニーの最高デザインMP3プレイヤー NW-E405 を購入 (2014/07/17)
- マリーゴールド フィットネス 購入 (2017/12/15)
- FUJIFILM X100S から X100Vに買い替え (2021/03/27)
- スニーカー アドミラル 《INOMER》 [レッド/ブラック/ベージュ] を購入 (2012/03/03)
- 地域愛が詰まった最高の本 大曲のはなし (2015/08/26)
- Pioneer の SE-CE521 が壊れたので K’S 64ohm を購入 (2017/04/14)