自分が発信することで何かを得ようっていうのはすごくパワーを使う
誰かに自分の書いたことが認められるのは多分素敵なことであるのだけど、書くというモチベーションを相手の評価で変えてしまうと、途端に書くことがつまらなくなってしまうと思う。
ブログを書くことについては今まで楽しいから書くというスタンスをずっと継続できているけども、他の趣味は他人の評価に依存して行動を変えてしまっていたため、今ではその趣味のほとんどが成立しなくなってしまっている。
他人の評価に依存することもそうだけど、趣味に関していえば、上手くならなければみたいな感覚も続けるのを困難にする理由になる。
大事なのは、目の前のことにただただ素直に向き合って、それを自分で感じたままに処理することだと思う。そこに他人からの見られ方は必要ないし、他人と比較することもいらない。
ブログを書いたことでその対価として何かが得られるなんて思っていたら、それにはとてもパワーが必要になってくる。自分はそんなブログは書きたいと思わないから、いつまでも書きたい時に書きたいことを書いていく。
ブログを書くことについては今まで楽しいから書くというスタンスをずっと継続できているけども、他の趣味は他人の評価に依存して行動を変えてしまっていたため、今ではその趣味のほとんどが成立しなくなってしまっている。
他人の評価に依存することもそうだけど、趣味に関していえば、上手くならなければみたいな感覚も続けるのを困難にする理由になる。
大事なのは、目の前のことにただただ素直に向き合って、それを自分で感じたままに処理することだと思う。そこに他人からの見られ方は必要ないし、他人と比較することもいらない。
ブログを書いたことでその対価として何かが得られるなんて思っていたら、それにはとてもパワーが必要になってくる。自分はそんなブログは書きたいと思わないから、いつまでも書きたい時に書きたいことを書いていく。
- 関連記事
-
- キャプテンスタッグ EVAフォーム は 毎日使うと1年くらいで寿命を迎える (2019/04/01)
- 自分に最も向いているメインバンクの選択 (2015/06/25)
- 100均で買って良かったもの、買って後悔したもの (2015/08/21)
- "ブログ" を 楽しんで続けられる人の3つの特徴 (2014/02/13)
- OCNモバイルONE の バースト機能が素晴らしい (2018/01/05)
- ダイソーの ワイヤーバスケット と フックを利用した配線収納 (2015/08/01)
- 家から交換式の電池が無くなりました (2021/06/10)
- 最近気になったWEB記事 2015/12/03 (2015/12/03)
- FUJIFILM X-E1 - 雪解けまであと僅か (2013/04/06)
- エスノグラフィ と ミニマリスト の考え方は案外近い部分がありそう (2017/05/16)