トートバッグは上部チャックがついてるタイプが便利

自分の生活に必要なシンプルバッグ 厳選 5個という記事を書いてからまだ3ヶ月も経っていないのに、すでにバッグを入れ替えることにしました。
処分対象は、YAMAMO CANVAS TOTEBAG_M と SIWAのトートバッグ。トートバッグ形状のもの二種です。
処分理由、YAMAMO CANVAS TOTEBAG_M は使い勝手として微妙で、なんとなく所有していたバッグの一つだから。デザインは結構好きではあるけども、実用性という点において所有する意味が見つからない。結局前の記事を書いてから今までの期間で使ったのは1回だけ。
せっかく買ったSIWAのトートバッグは、軽いものの自分にはバッグが大きすぎる。モバイルパソコンを処分したこともあって、今後このサイズのバッグが必要なくなると思われる。

上部にチャックがついているトートバッグというのは実用性が高いと最近思うようになりました。
自分は元々トートバッグが苦手な人だったのですが、今思えば処分せずにずっと使っているショルダーバッグも上部にチャックが付いているタイプです。
上部にチャックがついていると、物が隠れるというメリットだけではなく、形状が安定するのでバッグがスマートに見えるというスタイル上のメリットもあります。トートって結構ラフなバッグなイメージがあるんです。

インターネットで物を探すと、キーワードで検索する関係上ブランドバッグを探してしまいがちです。
今回のは、たった1,590円で買えるArcEnCielという無名メーカーのトートバッグです。

ちょっとバッグについているタグがダサイ。

内部の質感は微妙なものの、値段を考えれば十分だし、内ポケットが二箇所あるのは物を探す上でメリットになる。サイズ的には今まで所有していた、YAMAMO CANVAS TOTEBAG_M に近いのですが、上部にチャックがついたことで旅行用としてもスマートに使えると思います。
思ったよりも生地が厚く、値段から考えるとデザインも含めハイクオリティ。
現在所有バッグは
① PELLE BORSA ショルダー
② セリアの100円トート
③ ArcEnCiel トートバッグ
④ PORTER CLIP ビジネスバッグ
の4つとなりましたが、使用頻度の少ないビジネスバッグについてもバッグとしての価値を再考したいと思っています。短期出張であれば、日常使いの軽量タイプのPORTER CLIPよりも、他の荷物も入るような少し大きめのビジネスバッグを購入したほうが良いのではないかとも思います (※日常ではスーツを着たり、ビジネスバッグは使いません)
- 関連記事
-
- 地域愛が詰まった最高の本 大曲のはなし (2015/08/26)
- デジタルメモ ポメラ DM5 が安くなっていたので買ったらすごく良かった (2015/09/26)
- 夜間撮影用カメラとして FUJIFILM FinePix X100 購入 (2012/06/21)
- 日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S7Y を購入 (2022/06/14)
- 秋田犬のトートバッグ を買った (2021/06/04)
- Windows全体にサウンドエフェクトをかける DFX Plus Audio Enhancer 購入 (2012/12/27)
- HP Chromebook x360 12b を購入 (2019/10/23)
- 212キッチンストアのFrisco Pottery プレート24 (Grey) (2017/10/28)
- イワタニ カセットフー プチスリムⅡ を購入 (2020/06/18)
- デジタル小型一眼カメラ SONY NEX-3 購入 (2011/04/12)