本日5月8日は第一回大館冒険あそびプレーパークです
自分が直接関わっている企画ではありませんが、企画の小畑さんの行動力の凄さに感動し、応援しています。子供の可能性を伸ばす試み、今日は天気も晴れですしきっと面白くなるでしょう。
家族連れの方、今からでも遅くないので今日は遊びにいってみませんか?
5月8日(日)10時~ 長木川河川敷 白鳥公園の対岸・鳥居がある場所
・天気によっては、開催時間や内容を変更する可能性があります。
・会場のトイレが水洗ではありませんので、対岸の白鳥広場をご利用ください。ご不便おかけいたします。
・駐車場は白鳥広場・ホワイトクルー前をご利用ください。台数に限りがございます。
・スタッフやプレーリーダーが一緒に遊びますが、お子様から目を離されないようにお願い致します。
・特に、道路、川、たき火周辺は、大人の方と一緒にお楽しみください。
・有志のボランティアによる運営で行っています。お気づきの点はお知らせくださいね。
以下プレーパークの趣旨です。
企画の小畑です。「大館市に楽しい遊び場が少ない」「土日もパパ仕事で遊べない」「遊びに行っても人が少ないとつまらない」という方いませんか?
________________
【バカバカしい遊びの経験は、大人になっていく上で大きな武器となる発想力を生み出します。日本のように成熟した社会では、この発想力・独創性がなければ、仕事で勝ち抜いていくことは出来ないのです】教育カウンセラー諸富祥彦
【プレーパークとは?】
森や、河原や、空き地を利用した、こどもの自由遊びの場所。
現在全国に400か所・団体があります。
備え付けの遊具はありません。廃材・工具・木・水・土・火・自然の地形を利用し、みんなで作ります。
プログラムはありません。やりたいことは自分で見つけるからこそ、楽しいから。
禁止事項はありません。こどもの隠れた力に気付いてほしいから。
「なんにもないって事は何でもアリって事」
「自分の責任で、自由に遊ぶ」
プレーリーダーというスタッフが中心となり、こどもたちの自発的な「やってみたい」の気持ちを応援します。
創造する力と、挑戦する気持ちをはぐくむ場所、それがプレーパークです。
幼稚園・小学生向けですが、「異年齢との関わり、地域での見守り」もテーマです。ぜひ遊びに来てください。
________________
【何するの? 何ができるの?】
自由な遊び場なので、何を使って、何をしてもOK!(草木・他人を傷つけることはしないでね)
大人は「ダメ!」を少し我慢。こどもたちの試行錯誤・挑戦を見守ってあげてください。(着替え・替え靴・救急セットがあると安心です)
例…
●たき火で料理 ●廃材工作
●キャンプデコレーション ●本気の泥遊び
●木のぼり・木のブランコ・ハンモック
●ビッグしゃぼんだま ●秘密基地づくり
等、可能性は無限大。プレーリーダーと
一緒に、楽しい遊び、作りましょう!
◆大げんかのくやしさ
◆やりとげられた嬉しさ
◆失敗が許される場所
◆大人では教えられないいろいろな体験を子供たちに
◆何をしてもいい場所
◆何もしなくていい場所
◆それは子供だけでなく大人にも居心地のよい場所です
◆「危ない・汚れる・はやく・なかよく・順番!」
◆そんな言葉を飲み込んで自由に遊ばせよう
聞いただけでワクワクしますね。
- 関連記事
-
- 地域再発見として興味深い 中国の日本旅行紹介番組「お助け!? モンちゃん Z」 (2016/03/07)
- 試行錯誤 (2018/05/22)
- 布屋温泉 / ホテルサンルート五所川原 に宿泊 (2018/08/03)
- 3年熟成のブランデーベースの梅酒 梅の実のしずく (2018/12/22)
- FUJIFILM X-E1 - 高級コンデジ (2013/02/03)
- 大型1.0型ExmorCMOSセンサー / 広角側開放F値1.8 SONY Cyber-shot DSC-RX100発表 (2012/06/06)
- Nexus5 と Android4.4発表 (2013/11/01)
- FUJIFILM X-E1 - 秋田の冬 (2013/01/25)
- どんどん小型化する 各社の ミラーレス一眼 (2011/06/30)
- 福岡 と 仙台 の行き先表示の看板はわかりやすかった (2016/11/04)
コメント
自由な遊び場、素晴らしいなぁ!
ケンカの悔しさも
楽しさを分かち合うのも
泥んこの触り心地も
自然の匂いも
子ども達だけでなく大人もたくさん味わうことで
心豊かになりそうです♪
>> sankau さん
イベント大成功だったようです♪
行動力あってほんとすごいですねぇ。