ごめんね、Windows

(写真は使い回しです)
このタブレットはDell Venue 11 Proっていうんですが、時々マウスカーソルが固まる現象、通称プチフリが起こる機種だと思っていました。そのせいでWindowsが嫌いになっていたのかもしれません。
Core i3-4020Yという普通に使うには十分すぎるCPUなのに、Youtubeが固まるってなんかおかしいと思っていたし、文字入力の際にも結構な頻度でつっかかりがあったのは、どうやらこの機種のグラフィック関係の設定が悪さをしていたようです。
Intel HD Graphics Control Panel の電源メニュー内にある「パネル・セルフリフレッシュ」をオフにすると、プチフリがおさまりました。プチフリしないWindowsというのは普通に快適ですね。
わけあって、Windows10→Windows8.1に戻したこのタブレット。Windows10よりもWindows8.1のほうがサクサク動いているような気がするし、使い勝手も良い気がする自分は結構変わっているのでしょうか? もうすぐ無償アップデート期間が終わりますが、Windows8.1で使おうと思います。
Chromebook Flipの10.1インチが自分にとってのパソコンのベストサイズ。それを補うようにDJソフトやRAW編集ソフトを動かす10.8インチのDell Venue 11 Pro。外出先では4インチスマホのCovia FLEAZ POP。
Windowsのプチフリのせいで買い替えを考えていたけど、しっかり動くようになったのでこれでパソコン・スマホ類はしばらくこのままでいけそうです。
- 関連記事
-
- おでんがオリーブオイルだったり、芋が美味しかったり (2015/12/01)
- 全国各地からものづくり作家約170組が大集合 AOMORI CRAFT FAIR A-line 2013に行ってきました (2013/07/07)
- STORE DELTA レセプションパーティーに行ってきた (鷹巣 / 北秋田) (2018/04/30)
- X-E1 RAW × 浅虫水族館 (2013/02/17)
- FC2プラグイン - Amazonサイドバーリスト (2009/08/08)
- ネットプリントの本命を発見 - 神戸アビックス (2012/10/16)
- FUJIFILM FinePix F900EXR 購入 (2013/10/17)
- 第一回 グループ写真展 ほのぼの @ カフェビーンスターク (八戸) (2013/06/02)
- お得すぎる最高のアプリ 人気雑誌296冊が読み放題になる タブレット使い放題 (2015/02/20)
- 1月21日・22日開催 比内とりの市 [2017] (大館) (2017/01/21)