WASABI の さくら豚の極上ロースの塩麹焼き の 肉汁がたまらない (大館)

太ったり痩せたり。まだブログ記事には書いてませんが、実は乗馬体験をしてきまして、急にTARITARIをまた見たくなってきた管理人です。

乗馬体験なんて自分一人では多分どうやってもたどり着くことがないことで、行動すべき方向性が定まっていない時に、誰かのオススメというのはすごく助かるものなのかもしれません。
死なない程度のことならなんでも挑戦してみる価値はあると思います。

そういえば以前、このメニュー夏野菜バージョンありましたね。春野菜の辛味噌炒め とかおいしいのではないでしょうか。

さくら豚の極上ロースの塩麹焼き。これが880円で食べられるお店がどこに存在するのだろうか。贅沢すぎると思います。

煮穴子重 (880円)。
管理人の悪い癖で、穴子という食べ物はウナギほど予算がないときに食べるものという印象が離れないのです。
食べてみるとまったく違う食べものであるのは間違いないのですが、どうもタレで食べるものという括りで脳内がイメージされてしまっているので「穴子」の本来の美味しさを過小評価してしまっている気がします。
さっぱりした感覚の穴子、多分適した料理方法で食べるとかなり美味しいんだろうなぁと想像してしまいますが、食通ではないただの食いしん坊なブロガーがそこにたどり着くのはまだまだ時間がかかりそうです。
- 関連記事
-
- らぁめん 井上家 の チャーシューメン (弘前) (2018/04/08)
- ハンモック [hammock] の ベーコンとエリンギのペペロンチーノ (弘前) (2018/03/07)
- [テイクアウト] 花時計の小折 持ち帰り寿司 (大館) (2020/05/05)
- パラダイス食堂 鶴亀 で パラダイスしてきた (大館) (2015/12/20)
- リニューアルオープンした 雰囲気の良い Kushiage ぴん (東京都港区芝) (2017/03/10)
- 酒楽 天み家 は極上の家庭料理だった (山形県寒河江市) (2018/03/28)
- 山城屋 の 魚介豚骨チャーシューメン (大館) (2016/11/15)
- WASABI の 春キャベツ と ベーコン のパスタ / 手仕込み アジのフライ (大館) (2017/03/28)
- おでん屋ぶっちゃあ〜 (弘前) (2016/01/12)
- ビッグマート の 味付豚ホルモン (大館) (2020/08/23)