WASABI 行き過ぎてタイトルが思いつかなくなってきた (大館)

お店が繁盛するのには必ず理由がある。ただし、知名度と美味しいかどうかは比例しないことも多い。
なぜ、このお店特段美味しくないのに人が入っているんだろ? ってところは山ほどあるけども、WASABIは値段以上の価値があるから平日でも人がたくさんいるのだと思う。
お通しが美味しいってだけで、自分は評価が上がるタイプなので、チャージが高くてもいいから美味しいものが食べられればシアワセです。

別の日のお通しはこんな感じでした。実に豪華でしょ。
先月25日からダイエット & 節約期間中を楽しんで実行してみるということで、その前日24日にもうお腹いっぱいで食べられないくらいまでいってみようということでWASABIに行ったんでしたね。
管理人はアホなので、ダイエットとはなんなのか多分理解していないんでしょう。

たくさんのメニューがあるWASABIですが、自分の好きなメニューは通ってれば決まってくるし、一度に食べられる量は決まっているから、好きなメニューを頼む流れが出来上がってしまうのですよね。
たまご炒飯、WASABIのメニューの中では値段が安めだけど、個人的に絶品だと思っている品です。

麻婆豆腐。これ大体3人くらいで取り分けるくらいのサイズじゃないかなぁ。WASABIのメニューは一品あたりの量がとても多い。

今日はローストビーフあるよーとの話だったので頼んだら、なんだか山盛りでやってきた。嬉しくて泣きそうになる (棒読み) というのはまさにこのことだ。
そう、このメニュー全部一人で食べているのである。28歳で食えなくなってきたとはいえ、まだ人よりは胃が大きいようだ。

光物の刺身とか最高ですよね。生きててよかった。

メニューの豊富さからなのか、大館地区以外から来ているような方もカウンターで飲まれている様子などを最近よく見かけるようになりました。
この時隣に座っていたそういうお客さんに、「この人食う量おかしくない?」みたいな目で見られてたのはよく覚えてますが、自分でもそう思う。

まだ時期的にズレていたけど、山菜の天ぷらもオーダーしました。ばっけ (ふきのとう) の苦味、たまらないですね。
過去に自分が経験した限り、一人でどんなに頑張って飲み食いしてもWASABIで10,000円食べるのは無謀です。日本酒をはじめ、お酒の種類も結構あるのでお酒飲む方なら、5桁の大台に乗れるかもしれませんが、そもそも居酒屋でそういうチェレンジしている人聞いたことないので、オススメしない。
※WASABIはフードファイター御用達の店ではありません
- 関連記事
-
- パスタの店 シモネッタ の 豚モツとなすのトマトソーススパゲッティ (雫石) (2019/09/26)
- 湯の台食堂 の 中華そば / チャーシュー飯 (にかほ市) (2018/05/16)
- らぁめん 井上家 の チャーシューメン (弘前) (2018/04/08)
- 唐揚げ専門店 こばしょぐ 大館店 の オリジナル / 旨タレ味 (大館) (2019/05/12)
- WARABI CAFE の 1日5食限定 定番オムライス (大館) (2012/05/02)
- 炭火焼きと日本酒「すみ さけ みなみ」(八戸) (2019/02/21)
- イタリア食堂 フェア の ベーコンとナス トマトソーススパゲッティー パルメザンがけ (大仙市) (2020/09/04)
- 秋田県大盛り店 山の五代 で 焼肉丼 チョモランマを食べる (秋田市) (2014/02/25)
- おすぎ食堂 の 馬肉塩ラーメン (大館) (2019/04/26)
- 拉麺 一文路 の チャーシューまぜそば大 (弘前) (2013/12/10)
コメント
&-さん、楽しそうでこっちまでニコニコしちゃいますね。
糖質制限頑張ってください☆
>> むーあ さん
食べるときはこんなに食べるんですが、普段は全然食べない人なので糖質制限苦ではないんです。
目標体重付近までいったら今回は終了です。