携帯電話は "無料" で処分できます

左の端末は、兄がテザリング用として使用していた端末で、現在SIMカードを入れられるタブレットに乗り換えたので役目を終了した。
右の端末は、いつか使うかもしれないと取っておいた、サクサク度当時No.1端末の三洋電機のFOMA SA702iです。10年も前の端末でしたが、ガラケーの中ではかなり気に入っていたもので、他のガラケーはすべて処分してしまったのにこれだけはずっと所有していました。ただ、今現在管理人は090/080の番号が使えるSIMカードを所有していないのもあって完全に飾りとなってしまっていました。好きだけど、もう使わないんです。
というわけでこの2機種、処分することにしました。
方法は簡単で、ドコモショップに持っていくだけ。手数料かからず無料ですし、手続きはサインするだけでカンタン。ブランド・メーカー問わず回収してもらえるので、処分に困った携帯は持ち込んでみましょう。
- 関連記事
-
- 6大学合同文化祭 つながる〜弘前の元気から日本の元気へ〜 (2012/09/03)
- 大館市の図書館利用カードを作ってみた (2016/02/03)
- 道の駅あに の近くで内陸線写真 (2016/10/27)
- 大館ケーブルテレビ インターネット10Mプラン 契約 (2010/12/20)
- 曲を上手く作れる人はすごいなーと思う (2018/05/28)
- Galaxy Nexus (SC-04D) を 手動で Android 4.3 Jelly Beanにバージョンアップ (2013/07/26)
- 盛岡城跡公園(岩手公園) さくら 2022 (2022/04/19)
- 引っ越し時の住民票の移動 転居届は義務 (2017/07/24)
- 東京旅行 2015 02 ⑤ / 六本木・新橋 (2015/02/17)
- 駅-one ~あおぞらいち~ 第一回 (大館) (2014/05/10)