「True North, Akita.」後編をみたら、自然と涙がでてきた
True North, Akita. #2 from augment5 Inc. on Vimeo.
秋田県に行くと、何もないところによく来てくれた、と言われるんですが、
目の前に出される食べ物から風景から、何もないどころか、
東京では絶対に触れられないようなすごいものがどんどん出てくる。
きっとお金には換算できない価値や豊かさがあるんです。
-------
商業的な行事ではなく、もっとディープな文化に触れるお祭りに行ってみたいとか、
ホテルのバイキングじゃなくて、地元の人が毎日の食卓で食べるような
地のものを食べたいとか。そんな風に思ってもらえたら、
少しずつ話す相手や、お金の行き先も変わるんじゃないかと思います
(映像で人を動かす。秋田県の映像プロジェクト『True North, Akita.』後編 / コロカル)
自然と涙がでてきた。vol.1は強く心が動かされたのですが、vol.2はただただ心に訴えかけてきます。
自分の言葉じゃこの良さが説明しきれない。是非とも全画面で見てほしい。またコロカルの素敵な文章もぜひ。
- 関連記事
-
- 新千歳空港 をふらふらしてみた (2017/07/01)
- DJイベント Balanceネット配信中 2020/04/11 (2020/04/11)
- ONESTORY に Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] が掲載されています (2020/08/02)
- 止滝発電所余水路 / 発荷峠展望台 (2016/05/19)
- 28mm に挑戦してみようかと思う (2015/12/27)
- noteに自分のことを書いていただきました (2019/05/02)
- やきとり天国 2F (2014/08/25)
- エポスゴールド 選べるポイントアップショップ の モバイルスイカはGoogle Payで発行したものでもOK (2018/10/23)
- FUJIFILM X-E1 - 歩行者用押ボタン (2013/02/08)
- ミニマリストの小宇宙 というブログがすごくシックリきた (2015/12/30)