ジャンキーすぎる 大館・山口製菓店 の あんドーナツ と 鷹巣・ 武藤製パン の 油パン

油でパンを揚げる。今では珍しくもない光景。でも、その中にアンコが入った時、そのパンのジャンキーさは最大となる。

大館市山館にある山口製菓店の「あんドーナツ」。まぼろしのアンドーナツと呼ばれ、全国各地にファンがいるようです。自分は田代のビックマートで買いました。
客が工場に押しかける!? 秋田県のローカルパン「油パン」は"まぼろしの味" (マイナビ)
今日のおやつ:秋田県大館の大人気ローカルパン!「油パン」こと手作り「アンドーナツ」 (コロカル)
有名なWEBメディアにも取り上げられるほどのローカルグルメであったようです。

いざ実食!! ってこれデカイわ!
車の中で食べるものではなくて、家でゆっくり食べるものですね。運転しながら食べたもので、残念ながら餡の写真はありません。公式ホームページでは「皮に染み込んだ油は少しであっさりとお召し上がりいただけるのが特徴」とありますが、いやこれやっぱりジャンキーですよ?

先ほど書いた記事にちゃっかり写っている、武藤製パンにも油パンというものがありまして、会社の人が「すごく油っぽいんだけどたまーに食べたくなるのよね」と話していたことで、購入してみたもの。むしろ、この食べ比べはそこから始まりました。
サイズ的にはこちらのほうが小さいのですが、厚みがある分ジャンキーさで喧嘩させるならいい勝負をしていると思います。
全国的には少なくなっているという「油パン」という文化。地元付近では、まだまだその名は残っているのでした。
- 関連記事
-
- Fulio cafe (フリオカフェ) (2010/06/04)
- 和洋菓子 大正堂 の シュードーム / チーズケーキ (大館) (2011/06/04)
- チーズ&ワイン アベ のチーズケーキ (2010/01/25)
- 久々のサーティワンアイスクリーム (2016/05/03)
- 居酒屋やまもと の ゴーヤチャンプルー / 鶏モモのグリル など (北秋田 / 鷹巣) (2017/07/24)
- R-Fact の ロコモコ丼 / ピリ辛豚肉丼 (能代) (2015/01/07)
- 麺一徹川口店 が 元氣屋 に 500円祭り ねぎみそらあめん (大館) (2012/07/28)
- 能代に出来た雰囲気の良い「カフェ匙(さじ)」 (2010/07/28)
- 冬期間限定! おさない の 石窯焼ピザ (弘前) (2011/02/21)
- 御食事処 さくら亭 の 馬トロ丼 / 馬刺し定食 / カツ重 (能代) (2012/09/10)