B級ローカルフード 武藤製パン は 実に奥が深い (北秋田 / 鷹巣)

チョコバターサンドは電子レンジで少しだけ温めて食べるのが基本というお話の鷹巣にある武藤製パン。里園さんのブログ「コトノタネ」でも取り上げられていた、鷹巣ローカルフードです。
このチョコバターサンド温めるときは注意が必要なのですが、食べるときに角度を付け過ぎると中身が垂れてきて大事故を起こします。テクニックが必要です。





米内沢のフライトや、糠沢のベル、福助堂などで購入することが出来ますが、ほんとたくさんの種類のパンがあって全部で何種類作っているか把握出来ません。断片的な情報はあるけども、爆発的に情報が広がっていない感じ、キントンパイのように面白いですね。
岩手県に行った時も、ベーカリー相馬屋 (相馬屋菓子店)のパンのパッケージがレトロで良かったけど、こういうB級なグルメはずっと残ってほしいものです。
- 関連記事
-
- 道の駅つるた の 超巨大 びっくりチーズピザパン (青森県鶴田町) (2014/03/30)
- ブックカフェ ももとせ の グリーンカレー / 野菜たっぷりキーマカレー (湯沢市) (2015/07/17)
- 年末に帰省した友達と大館の夜の町へ出かけてきた (2012/01/11)
- たこやき西海 の B級グルメ チキンボー (鰺ヶ沢) (2011/12/07)
- 安好る跡地でオープン ◯安 (まるあん) の 昔ながらの中華そば / まかないカレーライス (大館) (2012/02/24)
- 魚串焼き屋 呑 [どん] の さんま串 さば串 (大館) (2015/10/19)
- レトルトカレーではお気に入り度No.1 トップバリュセレクト タスマニアビーフカレー (2011/07/03)
- カフェ アマルフィ [Cafe AMARPHIE] の トマトパスタセット (大館) (2013/04/03)
- 茶房クレイン の イエローチキンカレー (宮城) (2016/07/04)
- 超デカ盛り焼きそば かねこファミリーレストラン (鹿角) (2010/11/15)
コメント
チョコバターサンド、チョコクリームや板チョコを想像しながら食べたのでチョコチップが入っている事に最初びっくりしました(笑)
違うパンも食べてみたいです。美味しそう。
因みに、フライトではゆで卵と肉団子が好きです☆
>> くまとら さん
最初温めて食べるのを知らなかったので、温めて食べた時の別物感には驚きました。
情報いただけると、なお鷹巣・米内沢方面興味出てきますね♪