ミスドでホットカフェオレ飲みながらブログを書くスタイル

(ミスタードーナツ 大館ショップ は いとく大館ショッピングセンターと同じ敷地にある)
個人的にミスドという場所は、ホットカフェオレを存分に飲みたい時に行く場所である。
全国共通かはわかりませんが、秋田県内のミスタードーナツは、ホットカフェオレがおかわり自由になっており、無料WIFIこそ飛んではいないものの、パソコンでの用事を済ますには実に良い場所であると思う。
田舎では都会みたいにパソコンを持ち歩いてインターネットをしている人はあんまり見かけないけど、これはWIFI環境が整備されていないのが原因の一つにあるのかなぁとは感じています。有料WIFIスポットじゃ普通の人は使おうと思わないだろうからなぁ。
Chromebookを買って本当に良かったと思う。Windowsのモバイルノートよりも出来ることが少ないものの、文章を打つ分にはサクサクだし、ASUS Chromebook Flip C100PAのキーピッチとキーストロークは最高である。890gしかないので外出先に持ち運ぶのに苦にならないっていうのに注目しがちだけど、重さよりもB5サイズであるというのがメリットであると思う。10.1インチでB5サイズ設計されたバッグにジャストフィットなので、11.6インチのパソコンではダメなんです。しかも薄型であるのにキーボードがついてるからタブレットよりも断然使える。
よく、フルサイズ19mmのキーピッチより狭いと文字入力が使いにくいという話がされることがあるけど、自分は狭いほうが使いやすいと思うので、人それぞれだと思う。少なくとも19mm確保されているタイプのものだと広すぎる。

ミスドでは、ハニーディップがずば抜けて好きです。一時期キャラクターのハニーシッポにハマっていたこともあります (※管理人男ですけど、かわいいものや雑貨が大好きです)
セリアのトートバッグにChromebookと財布とスマホとデジカメ FUJIFILM X70を入れて出かけるスタイル、すごく身軽です。小さなトートバッグに自分の気に入ったものがすべて収まってしまうというのはすごく気持ちがよくて、技術の進歩で小さくなることは素晴らしいなぁと思います。
- 関連記事
-
- 飯村 (2009/03/31)
- ろばた焼き のとや で良い時間を過ごす (鷹巣 / 北秋田) (2016/10/30)
- びいる亭 の ワタベさん特製パスタ (大館) (2012/03/03)
- ぐるめーどバイキング焼肉モーモー弘前店 (2011/09/20)
- Suzukiya [スズキヤ] の アップルパイ (能代) (2011/12/12)
- 食・呑 まんまや で食べたエビチリが美味しかった (大館) (2016/07/03)
- 八助 の 濃厚魚節 魚粉4倍増し (弘前) (2012/04/10)
- 和楽 の 塩麹トリ一口カツ定食 (大館) (2016/04/11)
- チャーハンは飲み物 鶴亀チャーハン (大館) (2015/11/14)
- めんくい亭 の 味噌ラーメン (大館) (2014/07/13)