台所家 はせべ (八戸市)

看板に惹かれて入ってみることにした「台所家 はせべ」
最初に書こう。文句無しで最高です。
個人的にイチオシカテゴリーの一つ上を作りたいくらい。

このブログの食べ物カテゴリーっていうのは、味だけで判断しているわけではなく、自分がいかにそのお店にリピートしたいかっていうところに重点を置いています。あくまで管理人の評価ですので一般的に当てはまるかどうかはわかりません。
まず、ここで飲んだ日本酒がドツボだった。

宮城県栗原市にあるという、金の井酒造の綿屋というお酒。本当に美味しくて、これなら何杯でもいけてしまいそうなそんな美味しさである。でも、日本酒は飲み過ぎるより少しがいいんです。
今までベストチョイスだったお酒は、同じく宮城の浦霞 (うらかすみ)というお酒だったので、宮城のお酒を機会があったら飲んでみようと思います。




自分ブログを長い間やってるけども、これほど秘密にしておきたいお店ってあっただろうかというくらい雰囲気がドツボ。
お店は結構狭くて大人数でいく感じではなく、お店のおじさんは常連さんと仲良く話している。自分は最初あまり話さなかったのですが、少しずつ会話をふってもらううちに初対面なのにかかわらず、素敵な距離感に。
すごくパワーがある言い方をするんだけども、まったく言葉として痛くないというか、すごく面白いのです。最後に少しだけ飲んで帰るかと思っていたのに、結局何時間もここにいました。
自分は食材に良し悪しに関してわかる人ではありません。世の中の料理の大半は美味しいと思ってしまう味覚の持ち主ですし、普段からそういうものを目利きしているわけでもありません。
それを考慮しても、ここの料理は美味しすぎる。キリッと強い味がする東北の料理とは遠いような、優しい味がします。料理を一口つまんで美味しさを味わった後に、日本酒をクイッと流し込むとその美味しさは何倍にも膨れ上がって、シアワセが増大します。
こんな経験初めてです。初めての土地 (※八戸での飲酒) で舞い上がっていたせいはあるかもしれませんが、この日はなんだか料理を食べているのにいつも感じたことのない雰囲気だったのですよね。
焼き魚も本当に美味しい。ハシでつまむと身がホロッと取れる。食べた瞬間別次元の美味しさがする。
メニューには一切値段が振っていない。お会計金額は想像がつかない。でも、自分が食べたこの料理のクオリティー、時間からすれば払った金額は安すぎたくらい。
必ずまたお邪魔します。最高でした。
- 関連記事
-
- 野沢野 の ラーメン (大館) (2012/08/08)
- 台所家 はせべ にふたたび (八戸) (2017/11/04)
- 居酒屋 みたかや酒場 の 牛にこみ など (東京都江東区森下) (2017/07/03)
- 2012年初ラーメンは 野沢野 の チャーシュー麺 (大館) (2012/01/04)
- お魚のおいしい店 おばちゃん の 雰囲気が最高すぎた (盛岡) (2016/11/23)
- たかぎ山 の 絶品やきとんで笑顔がとまらない (神奈川) (2019/12/05)
- 小松まぐろ専門店 の 海鮮みんな丼 / 世界最北の黒マグロ中トロ丼 (酒田) (2020/12/09)
- ふくら で 貴重な日本酒の話を聞く (五所川原) (2018/08/19)
- 栄養補給 キッチンふじみ の オムライス / ハンバーグ (秋田市) (2014/09/28)
- 神武食堂 の 絶品 チャーシュー丼 大盛り (つがる市木造) (2013/10/21)