弘前駅前ディープ飲み屋巡り ③ どんぐり

鶴亀の人に今回の飲み歩きの趣旨を説明し、ご紹介いただいたのがお店出てすぐのところにある、どんぐりという居酒屋。
日比谷センターと書いてるので、どうやら自分は弘前にいたと思いきや東京にワープしてしまったようです (えっ
昔よくチェックしていた青森のブログ「BLUE SAPPHIRE」でも取り上げられており、比較的地元民には有名なようです。

地元大館でしたら絶対入らない見た目でありますが、一軒目にのんに入ったことによってリミッターが解除されたようです。

なんだこれ!!
カウンターに大皿があります。
どうやら大館に帰ってからその話をしたところ、昔ながらの居酒屋はこういう大皿があって、そこから食べたいものを選んでオーダーするスタイルがよくあったとか。今じゃ絶対見ないこの光景なんだか素敵です。

秋田県の人はお酒をたくさん飲めるといいますが、自分は多分並です。4店舗ハシゴで一杯ずつでも十分すぎるくらい酔っ払いました(笑)
ただ、東京いったときに周りの人が案外弱くて、秋田の人は並レベルでも強いほうにはいるのかなぁと疑問に思ったり。

待っているとオーダーした焼き鳥がやってきた。小ぶりではあるものの美味しいですねぇ。

ホッケもオーダー。二枚乗ってきてなんだかお得な感じ。
メニューを見てみると「モジュク」と書いてあったのですが、もずくのことでしょうか?

アメリカ進出50周年らしい。なんだかわからないけど、おめでとう! (雑
ここまで食べて会計したのですが、なんだか会計金額がめちゃくちゃ安い........。聞き直したのですが980円って計算間違えてませんか? お店の人に美味しかったとお礼をいって、一軒目に行った「のん」でオススメしてもらった店に移動することに。
弘前駅前ディープ飲み屋巡り ① 居酒屋 のん
弘前駅前ディープ飲み屋巡り ② お食事処 鶴亀
弘前駅前ディープ飲み屋巡り ③ どんぐり
弘前駅前ディープ飲み屋巡り ④ 松ノ木
- 関連記事
-
- きりたんぽ・豆腐工房 産直処さんのう の おからドーナツ (大館) (2011/10/14)
- 牛角 累積来店2億人突破記念 29品290円に行ってきた (2010/11/26)
- 煮干中華あさり の 煮干しそば 並 (大館) (2013/04/08)
- 道の駅みねはま おらほの館 の ソフトクリーム (八峰町) (2011/04/04)
- ダイニング アスト [ Dining ast ] (2008/08/31)
- キッチンさかなやさん の 刺身定食 / 焼魚定食 (仁賀保) (2013/06/28)
- 大館の夜の街をブラブラ (2011/06/08)
- 酉や喜兵衛 は 一人でも気軽に入れる居酒屋 (大館) (2016/03/22)
- 食事の脂にこの一杯。 (2010/01/13)
- 陽気な母さんの店 の ソフトクリーム (2009/08/02)