宝介 の 野菜麺 (大館)

昔は仕事場が比内方面だったのでこっちのほうにはよく来ていたのですが、職種が変わってからこっち方面ほとんど来なくなってしまいました。

ニラなんばんラーメン (650円)。
自分のメモではこのラーメンだったと記憶しているのですが、ニラらしきものがラーメン上に見えないので、もしかしたらみそとんこつラーメン (650円)かもしれない。
【追記】
ニラなんばんラーメンで正しいとのコメントをいただきました。ありがとうございます♪

肉餃子 (250円)。

野菜麺 (750円)。
最近どうも写真が下手くそになってる気がする。あんまりカメラにも興味がない感じだなぁ。
見た目よりはそんな辛くないです。
- 関連記事
-
- 麺やゼットン [絶豚] の 煮ボ煮ボにしてあげる♪ (青森市) (2011/01/31)
- 居酒屋 よさく の さんま刺身 / 桜 (会津若松) (2017/09/11)
- 丸井食堂 (2009/10/26)
- きむら屋 [KiMURAyA] の 比内地鶏醤油ラーメン / 炙りチャーシュー丼 (大館) (2012/02/26)
- 中華蕎麦 なかた屋 の 背あぶら濃厚魚介中華 大 (弘前) (2013/02/24)
- 居酒屋まんまるさん の 揚ナスおろしポン酢 など (盛岡) (2017/07/11)
- どんこラーメン かねちゃん (2010/02/13)
- cafe KITAMON の カルボナーラ と 和風きのこ (弘前) (2013/06/24)
- 炭火焼肉 コリアン の 辛ラーメン / カルクッス (秋田市) (2012/04/04)
- 時代がとまっているレトロな 純喫茶 ルビアン (弘前) (2011/05/24)
コメント
ニラなんばんラーメンは多分これでいいはずです。
辛さの調整はニラキムチで行うラーメンですから。
昔、ターローメンというどでかいバラ肉(おそらくスープの材料か?)の塊が載ってたのもあったんですが、亡くなったのが残念です。
>> 匿名希望 さん
教えていただきありがとうございます! 記事に追記しました。
ターローメン想像しただけで美味しそうなメニューですね♪