ChromebookをPowerwashしたら快適

ChromebookにはPowerwashという機能があります。Windows機でいうリカバリーのようなものなのですが、Chromebookはクラウドにデータを保存するのが基本なため、この作業がものすごく楽です。
Chromebookにはチャンネルが存在し、安定版・ベータ版・開発版とそれぞれ更新頻度が違います。チャンネルを変更するときにはこのPowerwashが必要となるようです。
ローカルストレージのデータをクラウドに移動させ、初期化をするもののかかった時間はほんの数十秒。アカウントがリセットされますが、壁紙以外のデータはログインするとほぼ復活するようで、この簡単さを経験してしまうとWindowsが本当に触りたくなくなります。。。
万人受けするタイプではないパソコンなChromebookですが、自分にとってChromebookは手放せない存在となりそうです。
- 関連記事
-
- 鷹巣の橋の上から (2015/07/03)
- 夜間撮影用カメラとして FUJIFILM FinePix X100 購入 (2012/06/21)
- 夏の工芸学校 2014 (2014/08/20)
- ローカル線 秋田内陸縦貫鉄道 あきた美人ライン で 春の角館にプチカメラ旅 - 桜編 (2012/04/30)
- 能代温泉 市民休養所 はまなす荘 (2010/04/21)
- キャンプ と ミニマリスト (2018/08/25)
- ブルーレイドライブを900円で構築 (2018/07/27)
- 明治17年創業の老舗旅館 斎栄旅館 に泊まってみた (2021/09/29)
- 大館ケーブルテレビ から Yahoo! BB ADSLへ (2015/04/29)
- logicool K380はかなり使えるBluetoothキーボード (2016/05/02)