リーズナブルな刺身食べ放題 魚っ喰いの田 の おさかなブッフェ (青森市)
[2016/05/31追記]


久々にいったらお刺身食べ放題が無くなってしまっていました。その代わりに出来たのが、小さい海鮮丼みたいなもの。ご飯そんなに盛られても、食べたいのはお刺身なんですよね。
入り口の写真は未だにお刺身がたくさん食べられますよ的な写真になってるので、お金を払ってから実際にこれしかお刺身の選択肢がないとすればすごくクオリティが下がったように思います。
正直オススメできません。ブログカテゴリーも [オススメ] から普通のカテゴリーに変更しました。
食べ放題2,000円に値上げしてもいいから、前のクオリティ維持してほしかったなぁ。。。
-------------------------------
[2016/01/06 過去の記事]

かなり昔に秋田市で寿司食べ放題というお店を発見したことがあったのだけども、もう名前も忘れてしまいました。
東京では、たいこ茶屋という刺し身食べ放題のお店があって、いつも東京に行くたびに寄ってみたいと思いつつも、あまりの参加難易度の高さに諦めてしまう。東京のお店で、ウリがあって美味しい=並ばないと入れないを意味しており、飛行機の時間的に昼くらいにつくとなると並ぶのも難しいのです。

そんな中、青森で刺し身食べ放題のお店があると聞いて行ってみることにしました。
魚っ喰いの田 ねぶたの家ワ・ラッセ店限定 (同店、別店舗では実施していません) のおさかなブッフェです。税込みで1,480円と内容からすればとてもリーズナブル。
是非ともオススメしたいお店となった。文句なしのイチオシカテゴリー。

第一陣。とりあえず色々持ってきてみた。
刺し身以外も一通り揃っているので、魚介系が食べれないメンバーがいても大丈夫そう。

うまい。

まあ、ピザ。無難。

しっかりしてる。

あんまり種類が多いとは言えないけど価格を考えるとオトクすぎる。サーモンが美味しい。

じゃっぱ汁っぽいものだけども、とてもダシが美味しい。個人的にこれのために1,480円払っても良いと感じるくらいだった。

食べ放題のカレーなんて期待するものじゃないっていうのが自分の頭にある感覚だけど、予想以上に美味しかった。超美味いではないけども、レトルト以上の感覚はあった。

サラダも新鮮。ドリンクバーなんかもあって、スイーツもほんの少しだけある。

サーモン丼にしてみた。酢飯も白米もあるので、丼にもできるし、刺身定食でもいただける。もはやこの丼だけでも1,480円という値段は安すぎると思うのではないのでしょうか。
平日でもかなりのお客さんが居たので、事前予約して席をキープしてもらうことをオススメします。特定の駐車場に止めると割引券出るらしいのでチェックしてからいくとお得になりますよ。


久々にいったらお刺身食べ放題が無くなってしまっていました。その代わりに出来たのが、小さい海鮮丼みたいなもの。ご飯そんなに盛られても、食べたいのはお刺身なんですよね。
入り口の写真は未だにお刺身がたくさん食べられますよ的な写真になってるので、お金を払ってから実際にこれしかお刺身の選択肢がないとすればすごくクオリティが下がったように思います。
正直オススメできません。ブログカテゴリーも [オススメ] から普通のカテゴリーに変更しました。
食べ放題2,000円に値上げしてもいいから、前のクオリティ維持してほしかったなぁ。。。
-------------------------------
[2016/01/06 過去の記事]

かなり昔に秋田市で寿司食べ放題というお店を発見したことがあったのだけども、もう名前も忘れてしまいました。
東京では、たいこ茶屋という刺し身食べ放題のお店があって、いつも東京に行くたびに寄ってみたいと思いつつも、あまりの参加難易度の高さに諦めてしまう。東京のお店で、ウリがあって美味しい=並ばないと入れないを意味しており、飛行機の時間的に昼くらいにつくとなると並ぶのも難しいのです。

そんな中、青森で刺し身食べ放題のお店があると聞いて行ってみることにしました。
魚っ喰いの田 ねぶたの家ワ・ラッセ店限定 (同店、別店舗では実施していません) のおさかなブッフェです。税込みで1,480円と内容からすればとてもリーズナブル。
是非ともオススメしたいお店となった。文句なしのイチオシカテゴリー。

第一陣。とりあえず色々持ってきてみた。
刺し身以外も一通り揃っているので、魚介系が食べれないメンバーがいても大丈夫そう。

うまい。

まあ、ピザ。無難。

しっかりしてる。

あんまり種類が多いとは言えないけど価格を考えるとオトクすぎる。サーモンが美味しい。

じゃっぱ汁っぽいものだけども、とてもダシが美味しい。個人的にこれのために1,480円払っても良いと感じるくらいだった。

食べ放題のカレーなんて期待するものじゃないっていうのが自分の頭にある感覚だけど、予想以上に美味しかった。超美味いではないけども、レトルト以上の感覚はあった。

サラダも新鮮。ドリンクバーなんかもあって、スイーツもほんの少しだけある。

サーモン丼にしてみた。酢飯も白米もあるので、丼にもできるし、刺身定食でもいただける。もはやこの丼だけでも1,480円という値段は安すぎると思うのではないのでしょうか。
平日でもかなりのお客さんが居たので、事前予約して席をキープしてもらうことをオススメします。特定の駐車場に止めると割引券出るらしいのでチェックしてからいくとお得になりますよ。
- 関連記事
-
- 杉の館 よりみち の 馬肉丼 (秋田県北秋田郡上小阿仁村) (2016/03/10)
- 炭火やきとり 山家 (東京都 渋谷区道玄坂) (2015/07/11)
- 赤毛のアン あおば店 の チキングリルのハニーマスタードソース & ハンバーグ (八戸) (2016/06/18)
- ラーメン鈴弥 秋田店 の 玉醤油 / 味噌らーめん / チャーハン (秋田市) (2015/05/10)
- 道の駅ひない 比内地鶏チャーシューメン (大館) (2013/05/29)
- 戸田うちわ餅店 (2009/11/01)
- Cafe Fucyabino の ナポリタン (花輪) (2016/03/11)
- 磯丸水産 は 圧倒的店舗数を誇る 24時間営業の酒場だった (2017/03/07)
- 佐々木こうじ店 の 特別限定仕込み 米花の匠たち 秋田味噌 (大館) (2013/04/11)
- 前沢サービスエリア の 前沢牛焼肉丼 (岩手県奥州市) (2016/07/09)