ラーメン とん太 の 魚介風味 特製とん太 / チャーシュー丼 (大館)

誰かと比較する癖を完全に捨て去った時、自分は今よりもさらに楽しい日々を送れるのだろうと最近よく思う。数ある趣味のうちの写真も、昔よりも「熱意」みたいなものは薄れているんだけど、ゆるーく向き合っている今のほうが断然楽しい。しかも、自分の中での理想的な写真に近づいている気がします。
ちなみに、過去に無理をしていたつもりはまったくなくて、改めてそう見ると無理していたような感じがするというだけ。人はこうやって気付きを経て変わっていくんでしょうね。

魚介風味 特製とん太 (680円)
コッテリとしたラーメンですが、比較的軽め。

タマゴがいい感じ。

チャーシュー丼 (300円)。
ボリュームが結構あります。

野菜餃子 (6個 / 300円)。
- 関連記事
-
- 中華料理 天下一 の チャーハン (大館) (2011/01/19)
- めんくい亭 の 味噌ちゃーしゅー (大館) (2013/05/02)
- 水木精肉店の 味付きホルモン (平川市) (2014/01/22)
- カレーの店 Ricky ハチ公小路にオープン (大館) (2013/05/16)
- 柳寿し の お刺身 / 堰向40ロール (花輪 / 鹿角) (2021/09/14)
- 後世に残る大館銘菓を目指して 倶楽部スイーツ「おおだてえだまめモナカ」 (2016/07/17)
- 徳屋 の 徳屋らーめん と Aセット / 濃厚にぼし (弘前) (2014/04/10)
- まるなか食堂 2回目 と 大学いも (2009/02/01)
- 食事処 安 の みそラーメン / 焼肉丼 (大館) (2016/02/26)
- 宝介 大館清水店 の 気合の横浜家系豚骨醤油ラーメン ぜんぶのせ (2011/09/28)
コメント
とん太懐かしいです。
はるか昔に行った記憶があります。味はすっかり忘れちゃったけど(笑)
時々大館に帰っても、なかなか外食の機会がなくて(家庭料理に飢えてる?)とん太もだけどWASABIも行ってみたいです。
もし仙台へ来ることがあったらオススメラーメン紹介しますね!
>> とうふ さん
自分は仙台味噌が苦手なようなのですが、仙台には山ほどラーメン屋がありそうですねぇ。知り合いが仙台にいるので、遊びにいったついでに食べてみたいものですが、かなり前に自家用車でいって思った以上に遠かったので、次回は夜行バスを利用していきたいところです。
大館にも色々なお店がありますので機会がありましたら是非。