キューブ型 超コンパクトMP3プレーヤー DN-12365 を購入
母が音楽を流し聞きするように購入。元々はCDウォークマンで音楽を聞いていた母ですが、プレイヤーが壊れてしまったみたいです。現在ではCDウォークマン自体を入手するのが困難なのでMP3プレイヤーを購入検討することにしました。
一時期大ブームだったMP3プレイヤーも今は携帯で代用できてしまう時代なので、本当に有名ドコロしか残っていませんね。iPodとWALKMANが有名で、激安プレイヤーとして未だに残っているのはTranscendくらいでしょうか。iriverとCOWONは高音質なプレイヤーにシフト、SamsungやMpio、SIGNEOなどもかなり前に撤退。CreativeのZenシリーズは期待していたのですが、時代の流れに逆らえず撤退。KenwoodのMedia Kegシリーズは前から欲しかったのですが、今購入してもバッテリー持たないような気がしますねぇ。
通常この選択肢でいったら大体iPod Shuffleを購入する方向で動くと思うのですが、個人的にAppleが嫌いなので候補から外しました。ディスプレイレスなMP300というプレイヤーがTranscendから出ており、市場価格も2,600円程度と安いことから最初はこれを購入しようと思っていましたが、なんだか面白みがないので迷ったけども購入見送り。

そこで発見したのが、上海問屋のDN-12365。
本体に音楽を保存するタイプではなくmicroSDにデータを転送するタイプ。MP3/WMAの再生に対応し、この小型さでありながら連続再生時間が7時間。重量はなんと10g(笑)
イヤホンはついてきませんが、1,499円(税込/送料別)という驚きの値段。
このプレイヤー、とにかく低音がスッカスカでまるで高級ヘッドホンが100均のイヤホンを刺したような音がします(笑) でも、この値段で音が出るということがすごく面白いですねぇ。
かなりのキワモノだけどこれなら壊れても笑ってすませられると思うので、お遊び感覚でプレゼントしました。
一時期大ブームだったMP3プレイヤーも今は携帯で代用できてしまう時代なので、本当に有名ドコロしか残っていませんね。iPodとWALKMANが有名で、激安プレイヤーとして未だに残っているのはTranscendくらいでしょうか。iriverとCOWONは高音質なプレイヤーにシフト、SamsungやMpio、SIGNEOなどもかなり前に撤退。CreativeのZenシリーズは期待していたのですが、時代の流れに逆らえず撤退。KenwoodのMedia Kegシリーズは前から欲しかったのですが、今購入してもバッテリー持たないような気がしますねぇ。
条件
・目が悪いのでディスプレイレスなこと
・音質は求めず値段重視
・D&Dで曲が転送できること
・そこそこバッテリーが持つ見込みのあること
通常この選択肢でいったら大体iPod Shuffleを購入する方向で動くと思うのですが、個人的にAppleが嫌いなので候補から外しました。ディスプレイレスなMP300というプレイヤーがTranscendから出ており、市場価格も2,600円程度と安いことから最初はこれを購入しようと思っていましたが、なんだか面白みがないので迷ったけども購入見送り。

そこで発見したのが、上海問屋のDN-12365。
本体に音楽を保存するタイプではなくmicroSDにデータを転送するタイプ。MP3/WMAの再生に対応し、この小型さでありながら連続再生時間が7時間。重量はなんと10g(笑)
イヤホンはついてきませんが、1,499円(税込/送料別)という驚きの値段。
このプレイヤー、とにかく低音がスッカスカでまるで高級ヘッドホンが100均のイヤホンを刺したような音がします(笑) でも、この値段で音が出るということがすごく面白いですねぇ。
かなりのキワモノだけどこれなら壊れても笑ってすませられると思うので、お遊び感覚でプレゼントしました。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X70 に 継手リング + CokinのPURE HARMONIE 49mmを装着 (2016/07/22)
- ようやく時代が追いついた ASUS Chromebook Flip C100PA を購入 (2015/11/13)
- ヨシカワ aikata/アイカタ 両口ステンレス雪平鍋18cm 購入 (2019/06/09)
- 月額333円でスマホが維持できる FREETEL SIM (2015/07/31)
- イワキ製耐熱ガラスカップ evii by iwaki をセリアにて購入 (2017/03/25)
- 体重計 (2019/01/09)
- FUJIFILM X100S を譲ってもらいました (2020/09/22)
- マリーゴールド フィットネス 購入 (2017/12/15)
- 15,000円のコスパが良いスマホ covia FLEAZ POP を購入しました (2015/09/23)
- 日東紡の新しいふきん を購入 (2021/03/14)