Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] の ベーコンサンド (弘前)

ハチカフェさんって自分が一番好きなカフェだと思います。
好きの基準は何かというと、居るだけで落ち着く空間。コーヒーが飲みたくなった時に一番はじめに頭に浮かぶ。ここに来るためだったら他の予定を犠牲にしてもいい。そんな感じでしょうか。
最近ナポリタンがメニューとしてなくなった代わりにプラスされた、Hachicafeのベーコンサンド (700円)。自家製ベーコンを使ったいわゆるBLTサンドですね。BLT (ベーコン・レタス・トマト) サンドは王道中の王道ですが、王道なのがわかるくらい美味しいですよね。
最近カメラの設定を変更したので、こういうハイライト飛びな写真を軽減できるのではないかと試してみたい欲があがっています (※忙しくてカフェに行く時間が取れない)

ハチカフェさんの良さってやっぱりコーヒーが美味しいところだと思うのです。
様々なカフェがあるけども、ゆっくりコーヒーを飲んで気分転換ができるのは自分の中ではここと能代のPommeさんくらいですかねぇ。
昔はたくさんのお店を回りたい、知りたいっていう気持ちが強かったのですが、食べ歩きブログ引退宣言をした2013年からどんどん外食に対する形が良い意味で適当になってきています。
昔は、食べたいのかわからなくても知らないお店に飛び込んで行くのが基本でしたが、今は食べたい時にしか食べませんし、お気に入りが出来たらお気に入りに行く形で良いのではないかと考え方がシフトしてきました。
このブログは食べ歩きブログではなくて、あくまで自分が行動を記録しておくための備忘録ブログですから、それでいいんです。このブログでわからないことがあったら、読んでいる方が検索して、さらにそれで興味を持ったら行けばいい話なことなので、自分は深く書くつもりもないですし、これからもゆるーいテイストで続けていきます。
ゆるーく続けてるからこそブログは10年続いているし、飽きるどころか楽しいんですよね。
- 関連記事
-
- [テイクアウト] 花善 の 比内地鶏のそぼろ丼 / 花善丼 / 鶏めしチャーハン (大館) (2020/04/30)
- カフェ ゼロセカンド 0+2 の 2階個室を借りて ランチしてきた (大館) (2017/02/03)
- 酉や喜兵衛 にて (大館) (2015/12/20)
- イワシが美味しくなりました (2019/08/18)
- せんべろ系居酒屋? 居酒屋よりみち が安すぎる (鷹巣 / 北秋田) (2016/11/29)
- メニューが多すぎて無くなった激ウマ WASABI の 油淋鶏 (大館) (2015/11/02)
- グリルストウ の スパゲティーナポリタン / ハンバーグステーキ (五所川原) (2022/08/28)
- またまた飲み WASABI - LINDA - GROOVY - Sloppy Joe's - Cracker (大館) (2012/04/06)
- 居酒屋とつぼ の お刺身の盛り合わせ / 焼きそば など (弘前) (2023/09/21)
- Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] (弘前) (2019/10/05)