羽毛でないのに暖かい高機能中綿素材使用 シンサレートトライ を購入してみた

すっかり朝方は冷え込むようになった秋田県。本格的に寒くなる前に布団を注文することにしました。
昨年、羽毛布団を間違って洗ってしまい、まったく暖かみがなくなってしまっていたのですが、今回は羽毛布団の2倍暖かい (※同じ厚みにて) といわれるシンサレート (高機能中綿素材) の布団を購入してみることにしました。

シンサレートシリーズにおける最高品質ランクにあたる「シンサレートウルトラ150」を3枚贅沢に使用としたというシンサレートトライは、暖かさへの限界へ挑戦した商品となっているようです。羽毛布団に比べて厚みがないので非常にすっきりしたイメージの商品になっていまして、使わない時期でも収納するのに楽になりそうです。
実際使ってみたところ確かに羽毛布団のような暖かさがありますが、あまりに重量が軽いせいか、首もとが少し寒い気もします。通常の布団とあわせて使うことで問題なく使えると思いますので、大した問題にはならなそうです。
実際長い時間使ってみないと答えは出せませんが、雪国秋田県でこれ一つで冬を越すのは無理そうな予感がしますが、実際暖かければいいなぁ。
それにしても、布団は羽毛っていうイメージしかなかったのですが、今の時代は新しい素材がたくさんあるようで面白いですねぇ。雪国で使える布団で今後暖かくて軽くて安いのがどんどん開発されていくのかな。
(※これは広告記事ではなく実際の購入レポです)
- 関連記事
-
- パソコン設定 - 備忘録 (2009/05/25)
- NEXで撮った写真をネットで印刷依頼しました (2011/11/04)
- 仲小路JAZZフェステバル (2008/09/08)
- 大館雪あかりプロジェクト 2011 (2011/02/02)
- FUJIFILM X10 - 秋田ポートタワー・セリオン 360度パノラマ (土崎港) (2012/03/28)
- 3月後半に雪 (2016/03/23)
- [岩手 - 雑貨屋] Recoltz / Merry Bee (2014/03/26)
- ブログフォントを変更しました - 游ゴシック優先に (2014/12/30)
- 大館アメッコ市 を 歩き回ってみる [2017] (2017/02/12)
- 日常生活に常にテーブルがある必要を感じなかった (2015/10/18)