FUSION IP-Phone SMART が WIFI で ロボットボイスになるのを解決
以前から使っている月額0円で050番号が持てる「FUSION IP-Phone SMART」というサービス。一年で数えるほどしか通話をしないので、090/080番号をやめて現在では050オンリーで運用しています。
家にいるときにスマホに着信があって電話を取ってみると相手の声がロボットボイスのようでまったく通話が成り立たない時があり、困っていました。外出先ではとくに問題も起きないようなので、設定を確認してみたら原因がわかりました。

キーパッド画面から設定で、この画面を出します。

SIPアカウントという画面が出たら、アカウントリストから番号の横の>を選んで、詳細設定。ここに音声コーデックという項目があります。

最初このコーデックがWIFI用が「G711 u-Law」
WIFI向きというコーデックなのですが、回線が遅いと音途切れが発生する可能性があるとのことで、そもそも自分の自宅は3Mbpsの光回線を使っているので、これが原因であると考えられそうです。
「iLBC」は音の遅延が起こるものの、3Gでも通話できるくらい回線速度が遅くても大丈夫なようなので、WIFIにも同じくiLBCを設定しました。
携帯維持費は出来る限り安くが良いですね。最近外出先でテザリングもしますが、相変わらず月額504円のみで維持しています。使ってみればわかりますが、動画さえみなければ全く問題無く使えますよ。
家にいるときにスマホに着信があって電話を取ってみると相手の声がロボットボイスのようでまったく通話が成り立たない時があり、困っていました。外出先ではとくに問題も起きないようなので、設定を確認してみたら原因がわかりました。

キーパッド画面から設定で、この画面を出します。

SIPアカウントという画面が出たら、アカウントリストから番号の横の>を選んで、詳細設定。ここに音声コーデックという項目があります。

最初このコーデックがWIFI用が「G711 u-Law」
WIFI向きというコーデックなのですが、回線が遅いと音途切れが発生する可能性があるとのことで、そもそも自分の自宅は3Mbpsの光回線を使っているので、これが原因であると考えられそうです。
「iLBC」は音の遅延が起こるものの、3Gでも通話できるくらい回線速度が遅くても大丈夫なようなので、WIFIにも同じくiLBCを設定しました。
携帯維持費は出来る限り安くが良いですね。最近外出先でテザリングもしますが、相変わらず月額504円のみで維持しています。使ってみればわかりますが、動画さえみなければ全く問題無く使えますよ。
- 関連記事
-
- 千歳鶴 酒ミュージアム では 試飲が出来る (札幌市) (2017/06/27)
- 弘前土手町 - 紀伊國屋書店 (2010/12/12)
- 盛岡の SICKth [シックス] で聞くハウスミュージックのキックは最高 (2017/04/30)
- 6,500円で行く 秋田県大館市からの 弾丸東京旅 1. 秋田出発 (2016/06/24)
- 秋田県立中央公園 秋田スカイドーム / フィールドアスレチック (秋田市) (2013/06/13)
- ミニ四駆走行会 / BBQ (2014/09/21)
- FUJIFILM X-E1 - ファミレス (2013/03/31)
- 峨瓏の滝(がろうのたき) (藤里町) (2021/07/28)
- 本場の本気 本場大館きりたんぽまつりin大館樹海ドーム 2012 (大館) (2012/10/14)
- NEXで撮った写真をネットで印刷依頼しました (2011/11/04)