「LINE@」を早速導入したWASABI でクーポンを使ってみた (大館)

田舎では都会で食いつくようなものを、そもそも試そうとしないところがあるように思えるのですが、よく行くこちらのお店では新しいサービスが出るたびに上手く挑戦してみている感じがあって、とっても好感がもてる。
LINE@とは、過去のブログ記事でも若干書きましたが、通常個別に使うLINEの企業やサークルなどの告知用アカウントだと思ってもらえればいいと思う。
要するに普通にLINEで友達と繋がる感覚で、LINE@を使っている企業のアカウントを登録しておくと、企業からお得な情報が通知で受け取れるという仕組みです。どうやらLINE@側ではタイムラインに書くことと、通知を飛ばす二種類の告知方法があるようなのですが、通知で飛んでくるとすぐに気付くことができるのでユーザーとしては便利ですね。

お通しに手を抜かないこちらのお店は、いつ行っても素敵だなぁと思う。
過去にもWASABIの記事は山ほど書いているのでブログの過去記事を参考にしてください。


炙り寿司の金額がよくわからなかったので、大体予算を話して握ってもらいました。とっても美味しい。
WASABIのLINE@ は 公式ブログ「日々WASABI」から登録することが出来ますので、お得なクーポン活用してみてくださいね。
- 関連記事
-
- 日本酒Dining KURO (秋田市) (2022/06/02)
- 本場大館きりたんぽまつり2016 は大館のグルメがイッパイ (大館樹海ドーム) (2016/10/08)
- きまぐれ居酒屋 こんな村 の おにぎり / かつ丼 / スタミナ丼 (弘前) (2012/09/26)
- WARABI CAFE の 照り焼きチキンの献立 (大館) (2014/12/03)
- 道のレストラン はっぽう の 産直カレー / 八峰ちゃんぽん など (八峰町) (2019/06/23)
- 中国料理 盛 の 日替わり定食 / 回鍋肉 / 五目チャーハン (秋田市) (2015/06/12)
- パラダイス食堂 鶴亀 の つぼいりポテト (大館) (2014/12/28)
- 拉麺 雅龍 の 煮干しラーメン 中 + チャーシュー (大館) (2019/04/20)
- 中華料理 桃菜 の 海老炒飯 / 油淋鶏 (弘前) (2022/07/17)
- COFFEE 山椒小路 の バスクチーズケーキ / パリの朝市 (酒田) (2020/11/16)