2014年ありがとうございました

今年のブログ更新はこれでラストです。
2013年は自分にとってあまり良い年ではなかったので、2014年は断捨離をしたり、必要最低限を模索して自分自身を見つめる年にしたいという目標を立てましたが、ほぼ実現できたと思います。
2014年が充実した一年になったのは、行動の仕方を大きく変えたのがキッカケで、興味をもったことは後回しにせずに思いついた時にやることを守り続けたからです。自分自身が楽しいと思えない制約つけたって何も良いことはなく落ちていく一方なので、自分を管理できる範囲で自由に動き回ることでストレスフリーな生活を送ることが出来たと思います。
今まで全て段取りを考えてから行動をしていたので、自分の中では考えてもみなかったノープランから生まれる"縛られない自由な生き方" とっても楽なのでこれからもずっとそういうのが続けばいいなぁ。
2015年の目標は「楽しくないことはしない。楽しいことだけする。」です。
来年はどんな一年になるのかなぁ? 今から楽しみです。
相変わらずまとまりのないブログですが、もうすぐ開設から10年目に突入する &-'s Blog をよろしくお願いします。今年も一年ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 携帯二台持ちに向けての下準備 (2012/12/14)
- 自分の行動に嘘をつかない (2016/12/05)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/23 (2014/04/23)
- FUJIFILM X-E1 - 雪解けまであと僅か (2013/04/06)
- シンプルライフに憧れる (2015/03/30)
- 昔はインターネットがない世界なんて想像できなかった (2017/01/02)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/06 (2014/03/06)
- 自分が発信することで何かを得ようっていうのはすごくパワーを使う (2016/05/30)
- ダイソーの ワイヤーバスケット と フックを利用した配線収納 (2015/08/01)
- 電子書籍のメリットと 中古本 や 図書館 の選択肢 (2015/11/23)